【2025年最新】マルタの学生ビザの申請方法を徹底解説!必要書類や取得手順について
Update 2025.01.24
日本国籍の場合は、90日以内の留学であればビザの申請は不要ですが、マルタに3ヶ月(91日)以上留学する場合は、学生ビザを日本で事前に取得しておく必要があります。
今回は、そんな学生ビザの最新の申請方法について解説していきます。
「留学を申し込む前にビザ申請の流れを確認しておきたい!」という方は、参考にご覧ください。
※ビザ申請の条件や必要書類は、予告無しで突然変更する可能性があります。
※マルタマルタで留学申し込みをしている場合は、「【最新】ビザ申請に関するご案内」を別途メールにてお送りしているので、そちらをご確認ください。
Contents
学生ビザの申請〜受取までの流れ
以前はマルタ到着後にビザ申請をしていましたが、現在は出発前に日本で申請をする必要があります。
日本人が留学目的でマルタに91日以上滞在する場合に必要な「学生ビザ」の申請の流れは以下になります。
- 日本の申請窓口に必要書類を提出
- マルタのビザオフィスが審査を行う
- 審査完了後、マルタに渡航する
- マルタ到着後、ビザを発行してもらい、受け取る
「学生ビザ」を取得するにあたり、準備や手続きが複雑であるため、
マルタマルタでお申し込みいただいたお客様に関しては、無料でビザ申請サポートを行っています!
ビザの申請には時間がかかるから、学校の申し込みが出来た後、なるべく早めに対応することをおすすめするよ✨
日本国籍の方が学生ビザを申請する方法
では実際に、日本国籍の方がマルタ留学をするにあたって、必要な学生ビザの申請の流れについてを以下で解説していきます。
1. 申請方法を選択してビザ申請代を支払う
日本でのビザ申請は、以下の2通り。
- 東京のビザ申請センター(VFS GLOBAL東京)に訪問予約をとってVFSに書類を持って行く
- 郵送でビザ申請センターへ書類を送る
どちらの申請方法の場合も、申請前にビザ申請代の支払いが必要になります!
またビザ申請代の支払いには、パスポート情報が必要になるので、
留学前にパスポート申請・更新が必要な方は、早めに手続きを済ませておいてくださいね!
それぞれのサービスのビザ申請費用は以下の通りとなります。
①郵送サービス:ビザ申請代150ユーロ(マルタマルタ推奨申請方法)
予約不要。準備ができ次第、ご自身で書類を発送していただきます。
詳しくは、「3.VFS(ビザ申請センター)に書類を提出する」で解説します!
②対面申請 Extended サービス:ビザ申請代150ユーロ
ビザ申請代のお支払い後、最短翌日から訪問予約が可能。支払い時に日時の予約も必要。
③対面申請 Standard サービス:ビザ申請代100ユーロ
ビザ申請代のお支払い後、最短21日後から訪問予約が可能。支払時に日時の予約も必要。
対面申請の場合、ビザ申請代のお支払い・ビザ申請センターへの訪問予約はマルタマルタもしくは学校側で行います!
そのため、ビザの申請が必要な方は、マルタ留学をお申し込みの際に、マルタマルタへビザ申請代のお支払い、および訪問日のご連絡をお願いします。
2.申請に必要な書類を手配する
お支払いが完了したら、申請に必要な書類の準備を進めていきます。
ビザ申請には、以下の書類が必要になります。
- ・VFSからメールで届く英文のAppointment Letter
- ・パスポート原本と表紙・裏表紙を全ページのコピー
- ・ユーロが記載されている英文残高証明書
- ・ユーロで補償額が記載されている英文の海外旅行保険加入証書(30,000ユーロ以上の補償が必要)
- ・往復航空券(26週以上留学する場合は片道のみの購入で可)
- ・申請書と個人情報への同意書
- ・入学・宿泊証明書
- ・証明写真
- ・残高証明書を発行した銀行のデビットカード裏・表のコピー
3.VFS(ビザ申請センター)に書類を提出する
対面申請の場合
予約した日時に、パスポートと必要書類を持ってビザ申請センターを訪問してください。
当日は、予約時間の15分前までにVFS東京に到着するように向かってください!
【アクセス】
ビザ申請センター VFS GLOBAL 東京
東京都中央区築地5−6−10浜離宮パークサイドプレイス8F
申請書類を提出する際に、VFSのサービス料をお支払いいただくことになります。
サービス料は150ユーロで、その日のレートで日本円に換算されます!
お支払い方法は、現金またはクレジットカード(ビザまたはマスター)になります。
パスポートは、確認後にその場で返却されるのでご安心ください!
郵送申請の場合
ビザ代を支払った後、VFS東京から日本語のメールが届きます。
VFS東京から届くメールに、申請書類と一緒に同封するサービス料(150ユーロをその月のレートで円換算した金額)と送料のご案内が載っています。
そちらの費用を合わせて、指定の住所に送るようにしてください。
※費用のお支払い方法は現金書留のみになります。
※パスポートはVFSに到着した翌日には返送してくれます。
4.審査完了後、マルタのビザオフィスからの連絡を待つ
ビザの審査には4〜6週間ほどかかります。
審査が完了したら、学校を通してビザオフィス(identita)から連絡が届きます。
連絡が届いたら、そのメールを入国時に見せられるように、印刷しておくか、オフラインでも見られるようにしておきましょう!
マルタに到着したら、ビザ発行について連絡が来ますので、その指示に従ってビザオフィスに行ってくださいね。
ビザ申請方法のまとめ
今回は、マルタ留学に必要な学生ビザについて詳しくご紹介しました!
マルタマルタでは、留学をお申し込みいただいた皆さんに、ビザ申請のサポートを無料で行っています。
書類のチェックはもちろん、手続きでわからないことや不安なことがあれば、何でもお気軽にご相談くださいね。
※ビザの申請方法は、予告なく変更される場合があるのでご注意ください。
最新の情報は、お申し込み完了後にマルタマルタから改めてご案内しますのでご安心ください。
※※ビザ申請に関する情報が変わってしまって、万が一損失が発生した場合でも、マルタマルタでは責任を負いかねますのでご了承ください。
また、ビザ申請の審査結果についても、責任を負うことはできませんのでご了承ください。
2001年にマルタ島に1年留学後にマルタマルタドットコムを開設。
マルタ留学の詳細はもちろんマルタ島の生活情報まで幅広く細かい情報を提供中。
お客様が得をする留学アレンジが得意。