

マルタ留学前に覚えたい!英文法の基本単語10個ご紹介

マルタ留学する前に、ぜひ覚えてほしい英単語10個をご紹介!
一度覚えたらずっと使えるから覚えておいて損はなし!
ずっとあなたの英語学習をサポートし続けてくれる英文法の基本単語 とは?
“文法”と聞いて、もうこの記事から逃げだそうと思った人もいませんか?!けど、文法は嫌いだけど、英語や英会話はできるようになりたい人は多いはず。
少しでも楽をして英語を身につけたいという考えは、きっとみんな同じ。

けど、覚えていなかったために、マルタ留学の初めての英文法レッスンであせった!そんな実体験からの思いから考えた、英単語10個を楽しく覚える方法。
英単語を少しでもイメージできて、楽しく覚えてもらえるように工夫しました。
それでは早速、必須英単語10個を見ていきましょう!
知ってる!けど分からない英単語10個
単語 | 意味 |
---|---|
Subject | 主語 |
Verb | 動詞 |
Object | 目的語 |
Complement | 補語 |
Noun | 名詞 |
Pronoun | 代名詞 |
Adjective | 形容詞 |
Adverb | 副詞 |
Conjunction | 接続詞 |
Preposition | 前置詞 |
さて、この中で、あなたは何個分からない英単語がありましたか?
日本語では知っている!けど、英語では知らなかった英単語はないですか?
要は、日本語では言葉の意味も使い方も知っているのに、英語だとわからない状態ですよね?!それが、怖いんです!!
なぜなら、英文法のレッスンでは、これらの単語が使われながらどんどん授業が進んでいくからです。そんな状況に自分がいることをイメージすると焦りませんか?
「(えっ、先生待って、、いま文法を話してるのはわかるけど、、、)」
これがマルタ留学で体験した失敗エピソード。

どうしてそんな事が起こったのか?!
調べてみたら、日本語の文法単語は国語の時間にほぼ同じタイミングで習うのに、英文法の単語は人によって習うタイミングが異なるという原因があったんです。
小中高校・大学で英語をきちんと学ぶ人、英会話をキッカケに学び始める人、試験対策(英検、TOEIC、TOEFLなど)のために学ぶ人など、英語に触れるタイミングばらばら。大人や社会人になってから学び直す人もいるわけです。
すると、英単語にも抜けてしまうところが出てくるんですね。
単語 | 難易度 |
---|---|
Subject | 英検3級以上、TOEIC220点以上 |
Verb | 英検3級以上、TOEIC470点以上 |
Object | 英検3級以上、TOEIC220点以上 |
Complement | 英検準1級以上、TOEIC730点以上 |
Noun | 英検2級以上、TOEIC470点以上 |
Pronoun | 英検2級以上、TOEIC、470点以上 |
Adjective | 英検2級以上、TOEIC470点以上 |
Adverb | 英検1級以上、TOEIC950点以上 |
Conjunction | 英検準1級以上、TOEIC730点以上 |
Preposition | 英検準1級以上、TOEIC730点以上 |
特に、ずっと英語を苦手にしていた人が、一念発起して英語を学ぶタイミング。
英会話から英語を学び始めるタイミング、留学を通して英語で英文法を学ぶタイミングに、こうした状況が起こります。
けど、みなさんには、あせって欲しくないわけです!
だから、今のうちに覚えておいて欲しいんですね。
分かる英単語はもう飛ばしてしまってOK!
いまは分からない英単語だけにフォーカスして、集中して覚えましょう!!
英単語は身近に例えてイメージすると覚えやすい!挫折しにくい!!

勉強がつまらない、面白くない時は、英語学習のつまずきやすいタイミング。
中には、英単語をおぼえるの苦手、暗記が苦痛でしかない人もいると思います。
そんな時、つまらない事をいかにラクして学ぶかの習慣をつけておくことをおすすめします。なぜなら、勉強の挫折を防げて、モチベーションキープにもつながるんです。
今回は、英単語を少しでもラクしてモチベーション維持しながら覚えてもらうために、英単語とイメージを合わせた工夫をしてみました。少しでも分かりやすく楽しく覚えてもらえたら嬉しいですね。
一部くだけた表現や強引な表現もありますが、頭を柔らかくして覚えていきましょう。
学校や職場や家族など、実際の身近な人に当てはめると覚えやすいですよ。
Subject(主語)=動作をおこなう人やもの、事柄を表わす語
例:He studies English.
彼は英語を勉強する
英語は、主語をハッキリさせる言葉。言葉の中心にあるのが主語です!
学校や職場の中でも、常に目立っている中心人物・リーダー的存在っていますよね?!その人は“Subject(主語)”さんと名付けましょう!!
Verb(動詞)=主語の動きや状態を表す語
例:I love you.
私はあなたが大好き
動詞は“走る(run)、話す(speak)、愛する(love)”など、いつも活発なイメージ。
アクティブな性格で行動派、恋愛にも積極的な肉食系な“Verb”さんを思い浮かべてみてください。思い浮かべられましたか?!
Object(目的語)=動詞の対象となる語
例:She stares at him.
彼女は彼をじっと見つめる
名詞や代名詞だけが目的語になれます。日本語では、主に「~を」にあたる言葉。
動詞(Verb)に、常に追いかけられる対象の“Object”さん。
常に“Subject”追われて求められる理由は、手助け上手だからかもしれません。
Complement(補語)=主語あるいは目的語を補う語
例:I found the movie very interesting.
私はその映画がとても興味深いと思いました
名詞と形容詞のみが補語になります。
主語(Subject)をサポートしながら説明してくれるけど、時にまわりくどくいのが玉にきずの“Complement”は、論理的でちょっとめんどくさい性格かも?!
一瞬で思いついた?!その人は間違いなく“Complement” !

Noun(名詞)=「人・もの・こと」を表わす言葉
例:She wore a plain blue dress.
彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた
文章中の、主語や目的語になったりする。時制や修飾の変化がない。
変化を嫌う“Noun”は、飾り気のない真のある印象。追いかける主語(Subject)や追いかけられる目的語(Object)になるのもお手の物。密かな趣味は、しりとり。
Pronoun(代名詞)=一度登場した名詞を言い換えるための言葉
例:Where is my wallet ?It is is on the chair.
私のサイフどこだっけ?イスの上にあるよ
会話や文章の中で、すでに出てきた名詞を再び表わすときに表われます。
多くを語らず口数も少ないけど、飾らない名詞になれる“Pronoun”は、貴重な存在の名脇役。性格は、省略や片付けが大好きなシンプリスト。
Adjective(形容詞)=名詞を修飾する言葉
例:What a wonderful voice you have.
なんて素晴らしい歌声なんだ
修飾は、beautiful(きれい)、easy(簡単な)、good(良い)など、言葉をかざること。
表現豊かで細かい事も繊細にとらえる“Adjectiv”は、なんだか自分に酔っている雰囲気でナルシストっぽい⁈
Adverb(副詞)=名詞以外を修飾する言葉
例:Guys,we’vefinally finished my work assignment!
ついに仕事の課題を終えたぞ!
文章に、「時、場所、状態」などの意味を付け加える。語の前にも後にもつけられる。
I ate curry yesterday(カレー食べたんだ、昨日)、He is very strict(彼はとても厳しい)など、周りを良く見ながらサポートして動ける“Adverb”は、ムードメーカー的存在。
Conjunction(接続詞)=単語と単語、句と句、節と節を結び付ける言葉
例:The boy was crying as the rain beat down on him.
その子は雨に打たれながら泣いていた
対等な関係をむすぶ時もあれば、『主』と「従」の関係でつなぐ。
人やモノ同士をむすぶ恋のキューピッド的な“Conjunction”と中間管理職のように務める“Conjunction”2パターンがいて、二面性をもつ世話好き。
Preposition(前置詞)=名詞の前に置いて、名詞の意味を補う言葉
例:The project will end around the end of this month.
そのプロジェクトは今月末ころには終わります)
時や場所、方向、時間など、さまざまな意味を表わし、日本の助詞(てにをは)に近い言葉。
柔軟になんでもこなして器用な性格。その一方で、日本語で理解しにくい“Preposition”は、海外から帰ってきて誤解を招きやすい帰国子女や縁の下の力持ちの官僚タイプ。ちょっと付き合い方が難しい?!
補足・覚えておきたい英文法の単語

マルタ留学前に覚えて欲しい英単語10個、覚えられましたか?
覚えられた人には、補足の4単語もお伝えしておきますね。
最初にこれだけと言ったのに、後になって変えてくるちょっとズルい先生や上司っていますよね。
けど、それはその人の様子を見ながら、楽しんで頑張ってくれている!まだ頑張れそう?!と思っての愛の鞭かもしませんよ?!
もっと伸びて欲しい!もっとステップアップして欲しい!!!
英単語10個を覚えられた人だけに送る、補足の英単語。
単語 | 意味 |
---|---|
Grammar | 文法 |
Paragraph | 段落 |
Sentence | 文章 |
Tense | 時制 |
英文法の落とし穴についてのまとめ

今回は、マルタ留学中の実体験に基づいた失敗エピソードと合わせて、ぜひ覚えておいて欲しい英単語10個と補足英単語を4個をご紹介しました。
しっかり覚えて、文法レッスンでぜひ活用してください!
英語を学んでいくと、上手く話せなくて悔しい思いをしたり、分からないまま話して恥ずかしい場面にきっと出会います。けれど、その悔しさや恥ずかしさもモチベーションにかえて、ぜひ頑張ってくださいね。
新しい工夫が生まれるのも失敗や悔しい思いをした時だと思います。
ピンチはチャンスですよ!!
そして、皆さんも自分に合ったインプットとアウトプットを見つけて、さらに英語を伸ばしもらえたら嬉しいです。
マルタマルタドットコムでは、マルタ留学に興味がある方や留学したいけど不安や疑問がある方を、全力でサポートしています。
自分に合う合わない学び方があるように、留学プランも一人一人違うもの。
ぜひご希望をお聞かせください。
少しでもマルタに興味を持っていただけましたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。
ご連絡お待ちしています!!

