

マルタ留学、短期1週間だけ参加するメリットと費用について
近隣のヨーロッパ諸国からの留学生が多いマルタ。ヨーロッパの留学生達は英語力維持を目的として、マルタへ訪れる人が多くいます。
日本人が少なく、英語環境が整っているんです。マルタは語学留学が人気ですが、短期も長期も満足できる国。
特に、短期語学留学はマルタがおすすめ!リゾート地として有名なマルタではビーチアクティビティが楽しめるコースだったり、週末のイベントがあるので、英語学習の時間と週末のリラックスの時間を作れるので、生きた英語の効果を実感できるはず。
マルタは留学費用が安いので、海外旅行より安くなることもあります。でも他の留学先よりどのくらい安いのか気になりますよね。
今回、3カ国とマルタの1週間の留学費用を比べてみました。マルタ留学が安いことがよくわかりますよ。このページでは、1週間留学のメリットとマルタ短期留学の効果についてご紹介いたします。
マルタ留学1週間で効果はあるのか、本当にメリットある?
留学は、語学学習はもちろんですが、海外の友達との交流や留学先の国の歴史、その国の伝統料理などたくさんの経験や文化の違いに触れられる特別な時間。
なぜ留学しようと思うのか、留学の目的は人それぞれですよね。語学力向上のため、交友関係を広げるため、語学も学びたいけど観光もしたいなど色々あります。
語学留学を目指す人の多くは、「英語が話したい」という夢を持って留学に行く人が多いのではないでしょうか。英語が話せたら、世界中に友達を作りたいとか、英語でビジネスを学びたいとか、英語を使う仕事につきたいとか夢は膨らみます。
世界共通の英語だからこそ、今のうちに身につけておこうと思う人も多いはず。
ただ、語学力を上げたいなら短期留学ではなく、長期的に留学へ行くことをおすすめします。短期留学は、語学力向上より、英語環境に慣れることや海外の友達とコミュニケーションを取れるようになることが優先。
もちろん、短期でも期間によりますので、短期留学でも十分英語力の効果は実感できます。なので、留学は自分の目的を明確にされることがとても大事。
短期留学では、大きな変化は感じにくいかもしれませんが、耳慣れしてきたり、英語を話す自信がついたり、英語での勉強の仕方がわかったり、海外の友達ができたり、変化を感じるはず。1週間は短いように感じますが、英語環境に慣れるには十分な時間です。
なぜここまで英語環境に慣れることを話すのか、ですが、日本人は英語に対して完璧を求める人がとても多いです。
最初から「話せない」と思ってしまって、言葉が出てこない人がたくさんいます。せっかく英語環境に浸っても、自分は相手の話していることがわからないと思い込んでしまい、本当はわかる単語がわからなくなってしまっていることがよくあります。
実際に私自身も留学当初感じたことです。友達がとてもシンプルな質問を私に投げかけてくれてたのですが、「英語を聞く耳」であるリスニング力が乏しく、シンプルな質問でさえ、「私は英語がわからない」と思ってしまってたことがありました。
今思えば、落ち着いて相手の話す言葉を聞けば、言ってることが理解できるとわかるのですが、当時は気がつきませんでした。落ち着いて、相手の言葉を聞くことを意識するとリスニングの力がついてきてることが実感できるようになりますよ。
話している内容が聞き取れたら、あとは自信をもって話すだけ。1週間という短い期間。たくさん英会話にチャレンジしてみてくださいね。
1週間の超短期留学では、クラスメートや語学学校の先生、友達の友達と仲良くなったりと、海外の友達がたくさんできるはず。
友達とアクティビティを通して、生きた英語を学びましょう。語学学校の先生は、みんなが聞き取りやすい英語を話してくれるので、ポイントが掴みやすいですよ。
授業中にわからないことがあれば、その場で聞いたり、授業後に質問しに行って、英会話の時間を自分から増やすのもいいですね。
1週間という限りある短期留学、時間を有効に活用して語学力アップを目指しましょう。
また今後、長期留学や海外進学を目指している人にとっては、留学費用をあまりかけず、最短で海外の生活が経験できることもメリットの一つ。
海外旅行だと、語学学校での学生生活がわかりませんし、ホームステイや学生寮で現地のマルタ人や他の留学生となかなか交流が持てません。
それに比べて、1週間留学はそのどちらも経験ができるので、海外旅行よりおすすめ。留学プランによっては、海外旅行より費用が安くなることもあります。
語学学校やコースによっては、キャンペーンが適用になることもあるので、留学費用をさらに安くできる術もありますよ。
メリットがたくさんある1週間留学ですが、1つ注意が必要です。実は留学先の国や他の国の語学学校では、最低2週間からじゃないと申し込めないというところも珍しくありません。
残念ながら、1週間の短期留学をしたくてもできない国や学校もあります。でも、マルタはほとんどの語学学校が1週間からでも受け入れ可能なので、最低受講週数が合わなくて留学を断念した…と諦めなくても大丈夫です。
このコースは1週間から大丈夫かな?と思ったら、申し込む前に確認しておくことも大切です。
社会人の休日と有給組み合わせの場合、どんなコースがあるのか
社会人だとなかなかお休みが取りにくいですよね。社会人留学で人気のプランは、ビジネス英語を学ぶためや資格を取得したいなどキャリアアップ留学。
就職や仕事で役立つ経験やスキルを得たい人が多いですが、ストレスの多い社会から解放されたい!とリラックス目的の留学を希望する社会人の方も多いんです。
留学はある程度まとまった日数が必要なので、休日と有給を組み合わせて1週間の休みが取れたから、この機会に!と留学を決意する社会人の方もたくさんいらっしゃいます。
社会人におすすめの留学プランはリラックスできる、まったりマルタ留学。
この留学プランの特徴は通常の留学プランとは異なり、午前中に授業を受け、午後はアクティビティや観光する、マルタを満喫できるプランです。通常のコースは午前も午後も授業があり、観光に行ったり、アクティビティに参加するには週末飲みになってしまいます。
このリラックス留学プランは、勉強だけでなく、観光も楽しめるお得なプラン。午前中に受ける授業は基礎的な英語中心。
英語で英語の授業を聞くと、初めて勉強するような楽しい気持ちも味わえます。午後のアクティビティや観光は、語学学校が主催してくれているもの。クラスメートが安全に楽しんでマルタを感じれる内容をたくさん企画してくれています。
週末にアクティビティを開催している語学学校もありますが、1週間だと週末アクティビティはあまりおすすめできません。
週末は現地到着日や帰国日になってしまい、慣れない飛行機で疲れが溜まっててなかなか楽しめないことも。バタバタと観光したり、スケジュールをこなすより、じっくり観光できる方がいいですよね。
平日にアクティビティできる留学プランだと「あまり観光できなかった」「リラックスできなかった」ということがなく、リラックスが目的の留学ならこのプランがおすすめ。
リゾート地であるマルタならでは、ビーチアクティビティも盛んで、友達とマリンスポーツを楽しみながら、英会話を楽しむこともできます。長期留学では味わえない短期1週間留学をぜひ経験してみてください。
マルタ留学に短期、1週間行くならマンツーマンレッスンを上手に使おう
午前授業、午後アクティビティのまったり留学プランもリラックスができるのでおすすめですが、1週間留学でも語学力向上を目的としたい!という方には通常のコースにマンツーマンレッスンも追加して、がっつり英語学習ができる留学プランを計画してみましょう。
この留学プランなら、1週間しっかり英語学習ができるので、短期集中型におすすめです。
語学学校によっては、マンツーマンレッスンを設けてない学校もありますが、マルタへ1週間の短期留学なら、グループレッスンとマンツーマンレッスンを組み合わせることが可能!
グループレッスンで、海外の友達と交流がもて、コミュニケーション能力が向上できます。その上、色々な国の発音の英語を聞けるので、訛りのある人の英語は聞き取れないといった苦手意識をもたないようになります。
英語は主要国だけでなく、世界的にも共通言語です。他の国の人と話すときはきっと英語になりますよね。
発音は様々なので、今後仕事で役立てたいなら色々な国の発音は聞いておいた方がいいです。アメリカ英語やイギリス英語はドラマや映画で耳にする機会はありますが、他の国はなかなか聞く機会ないですよね。
でも、観光客は英語圏からだけではありません。ぜひアメリカ英語やイギリス英語以外の発音にも耳慣れできるようにしましょう。1週間だけでも、耳慣れの効果はありますよ。
マンツーマンレッスンでは、先生と一対一で英語学習ができるので、苦手分野を徹底的に勉強できます。語学学校の先生はきちんと訓練されているプロばかり。
初心者でも聞き取りやすい英語を話してくれたり、学生の英語レベルに合った勉強法で教えてくれるので、苦手分野が得意分野に変わってしまうことも。
グループレッスンで手を上げるには勇気がいる…という恥ずかしがり屋さんは、マンツーマンレッスンでたくさん質問しちゃいましょう。
勉強に集中するだけが留学じゃない、パートタイムで市内散策
留学は英語の勉強に集中するものと思われていることもありますが、実は英語学習だけが留学ではないんです。
短期留学なら英語学習ももちろん大事ですが、マルタのことを知るために観光もおすすめです。語学学習以外の留学の醍醐味である「留学先の国のことを学べる」ことができますよ。
せっかく現地にいるのだから、マルタの歴史を肌で感じてください。リラックスできる時間を作ることによって、語学学習に集中ができます。
パートタイムの授業でしっかり英語が学べるので、勉強とのメリハリをつけることも大切です。1週間の留学だから、集中できない日があるともったいないですよね。
適度にリラックスできるパートタイムは語学学習に集中するためにも最適です。
語学学校では市内観光のアクティビティを主催している学校もあるので、ぜひ参加して友達と一緒にマルタのことを学びましょう。
そのアクティビティで海外の友達とのコミュニケーション方法を学んだり、多国籍の友達作りができますよ。
英語を話すことに苦手意識があるなら、観光やアクティビティを通して日常英語を学べますし、英語力が同じくらいの友達なら話す単語もシンプルなものばかり。
日常英語は普段の生活で話されるシンプルな単語や表現が多いので、お買い物の時、レストランでの注文の時、バスを待っている時に隣の人や店員さんとおしゃべりすると、新しい単語や表現を学べますよ。
パートタイムのコースだと、時間に余裕があるので、日中に観光に行くことも可能。授業が終わったら、午後から友達とカフェでおしゃべりしながら、普段の生活で使う英語を学ぶことができます。
また観光へ行くことによって、友達と共通の話題ができ、単語が出てこなくても何となく意思疎通ができるようになります。
観光地では、旅行で使われる単語や表現が多く話されていて、日本に来た観光客と話すときに使えます。
自分が観光客として観光地へ行くときは、相手はどういうことを聞くのかな?この単語や表現は、自分が観光客と話すときに使えるかな?とか考えながら観光地で行くと、新しい発見に気づくことが出来ます。
短期間でも意味はあります、得られるメリットをご案内
長期留学では、英語能力テストのスコアが上がったり、資格が得られたりと魅力的なメリットがたくさん。
でも、短期留学では、長期留学にはないメリットがあります。長期留学だと、壁に当たった時抜け出すのに時間がかかったり、ホームシックにかかったり、勉強もうまくいかない、友達に話したいのにうまく話せないとネガティブ思考になることが結構あります。
特に英語の壁に当たった時、英語力が上がってる実感が持てず苦しい期間もあります。でも、短期留学は失敗や不安がないんです。
短い期間だから、留学生活が全て楽しい思い出にできます。1週間しかないから、いい意味で旅行感覚で留学生活が送れるんです。
短期間の留学の最初のメリットは、長期留学前に短期留学をすることによって、その国が自分に合っているかわかるということ。
その国へ海外進学を希望しているけど、生活が合っているかわからないと不安になりますよね。もしそんな不安があるなら、1週間だけ短期留学に行ってみてください。
語学学校で学校の雰囲気や学習方法がわかりますし、日常生活でその国の生活感を感じられます。治安や国民性を実際に感じることによって、長く住めるか想像ができますよ。
残念ながら、1週間だと大きな英語力の効果は得られませんが、長期留学前に短期留学で語学力アップを狙らうこともできます。
1,2週間の留学でも、英語環境に浸ることで耳慣れし、リスニング力が上がる可能性はあります。最低1か月あれば英語で生活することに慣れるので留学当初より語学力が上がってるはず。
語学学校での勉強も身になってきて、少しずつスピーキングだったり、リスニングだったり、英語力が上がってると時間する場面も増えてきます。短期留学と長期留学をうまく組み合わせて、良いとこ取りしたいですね。
また、短期留学することで留学費用が抑えられることもメリットの一つ。長期留学は費用が高くなりますが、短期留学なら海外旅行より費用の方が安く抑えられることもあるんです。
滞在先をホテルより安いところだったり、キャンペーンが適用されて安くなることもあります。旅行だとツアーも高いですが、語学学校主催のアクティビティならそんなに高くありません。
それに、気になることがあっても先生や学校スタッフなら質問しやすいですし、何より安全。旅行はトラブルがあっても基本的には自分で解決しなきゃいけないから、英語力がないと不安なことも出てきますよね。
留学なら語学学校・滞在先・友達など、頼れる人がたくさんいるので安心です。
世界中から集まる友達ができることで帰国後も英語を使うようになる
語学学校で仲良くなる海外の友達の英語力は、あなたと同じくらい。最初に受けるテストでクラスが分けられるので、同じ英語力の学生と一緒に勉強ができます。クラスメートも担任の先生もシンプルな単語や表現を使うので、しっかりわからなくても何となく英語がわかりますよ。
もしわからなくても、聞き取れなかったことを先生や友達に言えばきっと教えてくれるはず。
アクティビティや観光に参加することで、友達と楽しみながら生きた英語を学べます。普段は何を話したらいいか悩むこともありますが、一緒にアクティビティや観光することで普段の授業では学べない英語を耳にすることができます。
私は電子辞書を使いながら、友達に話したり、発音ができない単語を見せて発音してもらったりしました。わからないことが同じだと、親近感がわいて、より仲良くなれます。
語学留学で仲良くなった友達とは、SNSで繋がることで帰国後も交流がもて仲良くなれます。お互いの国に旅行に行って、そこで再会できるし留学後の楽しみもありますよ。
私も留学先で出会った友達とずっと交流があり、お互いの母国に旅行に行ったり、出会った留学先へ旅行に行き再会したり、帰国後も継続的に英語を話すようになりました。
留学は終わったら、「はい、終了」ではなく、これからも関係が続くので一生モノの宝が見つかります。
海外の友達ができるから英語を話すアウトプットの場が自然と出来てきます。Facebookやinstagramでコミュニケーションを取ったり、Skypeやwechat、LINEなどのツールを使い、通話をしたり。今の世の中は便利ですよね。
時差には注意ですが、私も留学で仲良くなったロンドン在住の友達とよく話をします。同年代なので、恋愛の話だったり、仕事の話だったり、話す内容は日本の友達と似たり寄ったり。
今でも新しい単語を学ぶことはしょっちゅうです。留学がきっかけで帰国後も英語を話すことができるから、英語学習は生涯必要だなと感じてます。
友達との英会話だったり、英語を使う仕事をするようになれば、毎日のように英語を話すこともざらです。この短期留学を機に英語を使う仕事に携われる機会が増えるかもしれませんよ。
日本ならでは、英語を話すことへのためらいがなくなる
留学したての頃は英語に対して苦手意識があり、自分の意見が言いにくかったり、英語を話す勇気がなかったりしませんか?
日本人は英語に関して、完璧を求めてしまう人が多いので、この文章間違ってたらどうしよう、単語の発音合ってるかなと「英語を話すこと」にためらってしまいます。これ、本当にもったいない。
いざ、留学するとわかりますが、相手はあなたが言ってることを理解しようとしてくれるので、単語の組み合わせだけでも「こういうことかな?」と推測してくれます。
あなたも海外の人が日本語で話しかけてくる時、「何が言いたいんだろう?こう言いたいのかな?」と考えながら話しますよね。それと同じです。相手に伝えたい、相手の話を聞きたい、そういう気持ちがあれば間違ってても大丈夫、話してみてください。
海外の方は「日本語話せるよ!コンニチワ、オゲンキデスカ」とドヤ顔ですよね。だって日本語話せてるから。日本人はすらすらと英語が話せないと、話せるレベルではないと思ってしまいますが、「Hi, how are you doing?」とかだけでも英語話せるんです。
実際に話してるか話してないかと言われたら話してますよね。私も留学当初は「OK」「Yes」「No」しかまともに話せた覚えがありません。
でも、クラスメートや先生は話しかけてくれます。自然と話さなくてはならないシーンが多くなるので、躊躇してられません。どんどん英語を話しました。
そのうち、わからない英語もためらないなく質問できるようになります。先生だけじゃなく、友達にも質問してしまってたくらい。英語環境に飛び込めば、苦手意識がなくなりますよ。
留学へ行った人が近くにいると感じると思いますが、自信満々な人多くないですか?留学へ行くことにより、英語を話す苦手意識がなくなって、英語でも日本語でも自信をもって話せるようになります。
待っていても、みんなが気にかけてくれるとは限りません。語学学校でも自分から発言しないと、理解していると思われてしまい、わからないことがわからないままになります。
留学経験がある人はその環境に慣れたから、自分の意見は言わないと通じないことをよくわかっています。だから、自信満々に見えるんです。
短期留学へ行くなら時間は無駄にしたくないですよね。母国語ではないから、間違っていて当たり前なんです。
初めて学ぶことだから、わからなくて当然なんです。自信をもって「わからないことはわからない」と発言しましょう。それが言えるようになると英語の苦手意識はなくなってますよ。
マルタと他の国の1週間留学を比べてみました
短期留学のメリットや1週間留学の効果、マルタ留学のおすすめについては説明しましたが、マルタ留学は留学費用が安いことも人気の一つです。
今回はマルタ留学がどのくらい安いのか、留学先として人気があるアメリカとイギリス。そして留学費用が安いといわれているフィリピンの1週間の留学費用を比較してみました。
国 | アメリカ | イギリス | フィリピン | マルタ |
---|---|---|---|---|
授業料 | 3~5万 | 3~8万 | 9~10万 | 2~4万 |
滞在費 | 2~7万 | 2~8万 | 授業料に含む | 3~4万 |
その他諸経費 | 3~5万 | 5~6万 | 1~2万 | 1~2万 |
週数 | 1週間 | 1週間 | 1週間 | 1週間 |
総額(円) | 約17万 | 約22万 | 約12万 | 約10万 |
※一般英語コースとホームステイの金額で比較。(フィリピンは学生寮)
※上記金額の他にも航空券や生活費等かかりますが、ここでは語学学校へ支払う金額を比較しています。
他にも海外保険料や航空券、現地の生活費などかかりますが、ここでは語学学校へ支払う費用のみ記載しています。
この金額に加え、現地での生活費や航空券、海外旅行保険等必要な留学費用があります。語学学校へ支払う学費や滞在費だけでも約10万の差が出ましたが、一番大きなのは生活費です。
マルタは物価が安いので、生活費もかなり抑えられますが、アメリカやイギリスは高い。総合的に留学費用が高くなってしまいます。
逆にフィリピンとマルタはそんなに大差ないですが、若干マルタが安いくらいですね。留学費用を安くしたいなら、このどちらかがおすすめ。
フィリピンは安く留学できる人気の国だから日本人が増えてきています。マルタはイギリスの文化が根付いている国であり、日本人が少なく英語環境が整っているので特におすすめですよ。
今回は国別で留学費用を比較しましたが、語学学校別の費用を知りたいあなたは、ぜひマルタマルタドットコムの学校ページへ!
週間ごとの費用が自動で計算されるので、大体の留学費用がすぐにわかりますよ。現地通貨のユーロと日本円の両方とも表示されるので、日本円でどのくらい費用がかかるのか簡単なお見積もりが出せます。ぜひ、確認してみてくださいね。
1週間のマルタ留学に必要な費用を見てみよう
マルタは物価が安い分、他の国より留学費用が安くなることは、国ごとの留学費用を比較した通り、明確になりましたよね。
留学費用が安いマルタですが、留学にかかる費用は他の国と変わりません。1週間のマルタ留学に必要な費用はこの表の通り。
- マルタ留学1週間
- 授業料:3万
- 滞在費:2万
- その他諸経費:2万
- 航空券:9万
- 生活費:2万
- ビザ:0円
- 留学費用総額(円):約18万
語学学校へは、学費や滞在費の他に、入学金、滞在先手配料、テキスト代、空港送迎料がかかりますので、この分が「その他諸経費」になります。
1週間のマルタは3か月以内の滞在であれば、ビザ申請は必要ないので、ビザにかかる費用は発生しません。生活費はどう生活するかによって幅はありますが、普通に生活する位だと大体2万くらいで十分足ります。
1週間だと旅行感覚になる人も多いので、日本の家族や友達にお土産をたくさん買っていこうとするともっと費用がかかります。帰国する時も飛行機には荷物制限があるので、その点を考えて買いすぎには注意ですよ。
語学学校や申し込み時期、申し込みのコースによっては、キャンペーンがあるのでもっと留学費用が抑えられることも。留学プランを賢く練って、キャンペーン適用時期を調べたり、航空券も早めに予約して余計な費用を削減していきたいですね。
マルタ留学をもっとお得にするためのテクニックとしてお教えしたいのが、留学エージェント経由で申し込む人だけの特別なキャンペーンもあるというもの。
留学エージェントだけが知っている情報もあるので、個人で手配したい人も留学エージェントで相談してもいいかもしれません。
マルタ留学を1週間だけしてみたい!ならぜひ、弊社へお問い合わせを
海外旅行より安く行けたら、1週間だけのマルタ語学留学に挑戦してみたいという気持ちが出てきた人も多いのではないでしょうか。
リラックスするためだったり、少しでも語学学習に力を入れたかったりと、短期留学なりの目的があります。
しかも、1週間だけしかマルタに滞在できないから、絶対に失敗したくないですよね。このページの中でも触れてますが、留学エージェントしか知らない情報やキャンペーンもたくさんあります。留学エージェントをうまく利用して、快適なマルタ留学を送りましょう。
マルタ留学に特化しているマルタマルタドットコムは、学校との信頼関係が強く、最低価格の留学費用をご案内できます。
もし他の留学エージェントより留学費用が高ければ、弊社までご相談ください。あなたの希望通りの留学になるよう、一緒に留学プランを作成させていただきます。
かけがえのない経験になるよう、全力でサポートいたしますので、あなたの短期留学を失敗させることはありません。マルタ留学に関して質問や相談がありましたら、お気軽にマルタマルタドットコムまでご連絡くださいね。

