

日本人女性はモテる?マルタ留学すると感じる不思議なこと
公開日 2020年1月8日 最終更新日 2023年08月15日
海外の彼氏彼女を作ることは留学で語学力が上がる方法の一つと言われています。
「海外で日本人女性はモテるらしい」そんなこと、聞いたことありませんか?
実際にマルタへ留学した方、マルタ在住者の多くは海外のパートナーがいます。
マルタ留学で日本人女性がモテる理由には日本文化が関係していることが多いです。
留学中は日本人らしくきめ細やかな心遣いで、より一層あなたの魅力を見せつけちゃってくださいね。
実は留学生でもマルタで就労できることはご存じでしょうか。
マルタは学生ビザで仕事ができる数少ない国であり、求人探しもシンプル。
マルタ在住中に仕事の経験ができるので、将来的に役に立つこと間違いなし。
このページではなぜマルタは日本人におすすめなのかをご案内します。
長期留学者のためのマルタでできるおすすめの仕事も紹介してますので、ぜひご覧くださいね。
Contents
日本人にとってマルタ留学って本当におすすめなのでしょうか

親日家が多いマルタは、日本人にとって住みやすい国のひとつ。
日本のアニメや美容は海外でも有名なので、アニメを通して日本文化を理解している人も多いです。
クラスメイトに日本のアニメを好きな人がいたら、とても話が盛り上がるはず。
初めての海外旅行にはもちろんおすすめのマルタですが、魅力いっぱいの環境で語学が学べるマルタは留学先としての人気もどんどん上がっています。
治安がいいことは有名ですが、リゾート地で学べる環境であり、世界遺産に触れられる地域がある特別な留学地でもあります。
多くの留学生は語学力を上げたい!と留学を決意される方が多いですが、社会人のあなたは現地での就労経験もあきらめたくないですよね。
実は2018年からマルタ長期留学者は、マルタ現地での就労が認められています。
詳細はこのページの下にまとめますので、ぜひ読んでみてくださいね。
マルタでの就労に興味のあるあなた、マルタの歴史を少しでも学びたい、海やビーチで暖かい国を満喫したい、多国籍の友達と作りたいというあなたにこそマルタ留学はおすすめです。
語学学校での日本人割合や現地生活で感じるギャップについて

留学先として挙げられる主要国に比べ、日本人留学生の比率が低いマルタ。
ですが、近年人気が急上昇のため、日本人旅行者や日本人留学生が増えてきていることも現実。
日本人が少ないと言っても、夏休み期間や日本の連休等のハイシーズンの時には日本人留学生が増える時期があります。
日本の長期休暇は、学生や社会人どちらも大体同じ時期になってしまいます。
留学した時、日本人の割合を多く感じたら連休の可能性が高いです。
夢いっぱいに迎えた留学生活でも、マルタの現地生活はあなたの予想と違うことがでてくるかもしれません。
時期によって日本人の割合を多く感じることもその一つですが、語学学校でも予想と違うと思うことがあります。
語学力が高くないクラスだと、他の留学生も母国語で話したほうが楽なので、英語以外の言語で話していることがあります。
あなたも英語が不慣れな時は母国語である日本語のほうが楽ですよね。
まさしくそれと同じなんです。語学学校によっては「English Only Policy」があるので、気になる方はそういう学校を選んでもいいですね。
留学生や海外旅行者でカルチャーショックを受けることがありますが、サービスのクオリティーや日本並みのホスピタリティを期待していると残念に思ってしまうことがあります。
日本人スタッフが在籍している語学学校でも、海外であることを理解し、海外クオリティを楽しんでくださいね。
期待しすぎには注意が必要ですよ。
マルタ留学で語学学校に日本人はどれくらいいるの?
日本人留学生が少なめと言われるマルタですが、やはり語学学校に何人くらい在籍しているのか気になるところ。
地域によって多少異なりますが、基本的にマルタの語学学校一校あたりの日本人の割合は5%未満。
ヨーロッパの他の国だと、平均20~30%くらいなので、マルタは断然日本人の割合は低いと言えます。
比較的日本人留学生は少なめではありますが、ハイシーズン時には日本人留学生が増え、1クラスに日本人が2,3人いることも珍しくありません。
日本人が少ない時期に留学に行きたいと考えてるあなたは、ハイシーズンの時期は避けることをおすすめします。
マルタでも日本人女性はモテる?長期留学で出来る仕事とは?
マルタ以外の国でも日本人女性はモテやすいですが、なかなか日本人と出会う機会がないマルタではモテを感じる機会が多いかもしれません。
海外で日本のアニメやドラマが見れるようになり、日本文化を理解している海外の人もたくさんいます。
アニメやドラマでは「優しく、男性を立てることがうまい」日本人女性を表現されているので、外国人にモテやすいのではないでしょうか。
海外の女性は意思表示が強く積極的なので、控えめで大人しい日本女性は海外の男性からすると、珍しいのかもしれませんね。
海外の人はアプローチが積極的なので、言いたいことははっきりいうことも大切ですよ。
マルタは休み期間を活かして留学してくる短期留学生が多いので、短い留学期間にレアキャラの日本人と仲良くしたいと思っていることも。
積極的に会話をして、語学力が上がるのを楽しんでくださいね。
ただ、語学学校以外でチヤホヤされたら警戒心をもって接しましょう。
気を緩めすぎないことがマルタ留学を楽しむポイントでもありますよ。
残念ながら短期留学ではビザの関係で仕事をすることはできません。
ですが、マルタへ長期留学を考えてるあなたに朗報です。
2018年から学生ビザ保有者でも就労ができるようになりました。
もちろん、就労条件があるのでマルタの労働局(jobplus)のウェブサイトから最新情報を確認してくださいね。
就労許可も必要なので、条件に当てはまったら就労許可申請もお忘れなく。
就労許可がおりても、日本人向けの求人はどこで見つけられるのか心配ですよね。
求人検索は、マルタの求人サイト「MaltaPark」からできます。
日本人スタッフを募集している仕事は、日本食レストラン等の日本人顧客対応が主ですが、英語が話せる日本人はホテルのレセプションも求人で見つけられますよ。
タイミングや時期によって、求人情報は変わりますので、MaltaParkから最新情報を確認しどんどん応募していきましょう。
日本人のマルタ留学に関するまとめ

今回は、マルタでの日本人のモテ事情と日本人留学生の就労についてご案内しました。
朗らかでフレンドリー、そして親日家の多いマルタは、はじめての留学先に本当におすすめです。
語学学校での勉強以外にも、語学力が向上できる環境が整っているマルタ。
長期留学であれば、現地で仕事ができることも高ポイントですよね。
求人も日本人が多くなれば倍率が上がってきます。
これから日本人留学生が増える可能性が高いマルタへの留学は今がチャンスです。
マルタの日本人率が低い今だからこそ、留学先として穴場。
ぜひ留学先の候補にあげてみませんか。
マルタマルタドットコムでは、マルタ留学に関する最新情報を発信しています。

2001年にマルタ島に1年留学後にマルタマルタドットコムを開設。
マルタ留学の詳細はもちろんマルタ島の生活情報まで幅広く細かい情報を提供中。
お客様が得をする留学アレンジが得意。

