マルタ留学中にインターンは可能? | 参加できる語学学校とプログラム条件を徹底解説! | マルタ留学に詳しすぎるマルタマルタドットコム
ブログページ トップ 画像 ブログページ トップ 画像
留学生活

マルタ留学中にインターンは可能? | 参加できる語学学校とプログラム条件を徹底解説!

Update 2025.10.10

「せっかくの語学留学だし、将来を見据えて英語を使ってビジネス経験をしてみたい!」そう考える方も多いのではないでしょうか?

海外留学中に実際に働いてみたいなら、以下の3つの手段があります。

  • ・インターンシップ
  • ・アルバイト
  • ・ワーキングホリデー

この記事では、マルタ留学中にインターンはできるのか、仕組みや条件についてを解説していきます!

マルタの語学学校に、インターンの参加の可否についてもアンケートを取った回答も紹介するので、参考にご覧ください◎

アルバイトについては別で調査した記事があるから、以下の記事を参考にしてね!

「マルタ留学中にアルバイトができるのか調べてみた。」

マルタ留学中にインターンシップに参加できるのか?

マルタでは、日本人を含むEU圏外の留学生がインターンに参加するのは、原則として難しいです。

しかし、留学先の語学学校が紹介やサポートをしてくれる場合に限り、例外的にインターンに参加できることがあります。

ただし、このプログラムで提供されるインターンは基本的にすべて「無給」です。これは、マルタのインターンが「職業体験」という位置づけであり、有給にするとビザの制限を超えてしまうからです。

そのため、「働きながら留学費用を稼ぎたい」という目的であれば、インターンではなく「アルバイト」の方を探すことを検討した方が良いでしょう。

ここからは、実際にマルタの語学学校のインターンプログラムの提供状況と詳細をご紹介します!

インターンシップの参加を受け付けていない語学学校とその理由

マルタではEU圏以外の留学生に対しては、インターンが原則として認められていません。

そのため、上に記載のないマルタの語学学校でも、日本人学生はインターンに参加できないと考えておいた方が良いでしょう。

ここでは、今回の調査に協力してくださった、日本人向けにインターンの紹介を行っていない各校の回答をまとめてご紹介します!

IELS 

こんにちは。残念ですが日本人の生徒さんにはご紹介していません。
元々ご案内しておりますプログラムは EEA(EU+3ヶ国)、Swiss 出身の方が対象です。
そのため日本人の留学生は、アルバイトなどをご自身で探すこととなります。


BELS

メールをどうもありがとうございます。
残念ですがこちらではマルタのビザの関係でEUからの留学生にしか
インターンを提供できません。ご意向に添えず申し訳ありません。

Sprachcaffe 

いつも大変お世話になっております。
当校では、日本人生徒さまのサポートのために、インターン受け入れのスタッフを常に駐在させておりますが、学校からのインターン派遣というのは行っておりません。

EC 

お世話になっております。
ECではインターンシップに関するマルタの見解を基に、ECとして日本の生徒さまに
インターンシッププログラムを提供する予定はございません。

マルタ大学付属語学学校 MULS

現在、私たちの学校ではインターンシップ参加生を募集していません。
来年度よりインターンシッププログラムの提供を始める可能性があるので、
その際はぜひ歓迎いたします。

これらの回答を見ると、マルタではやはりEU圏外からのインターン生受け入れに積極的ではないことがわかります。

その理由は最初にお伝えした通り、ビザなどの法的な制限によるものだとBELSとECが回答しています。

一方、SprachcaffeやMULSの回答からは、完全に禁止されているわけではなく、自分で企業などにアプローチし、時期などの条件を満たせばインターンに参加できる可能性もあることがうかがえます。

自分で探すという点はアルバイトと同様なので、インターンと同時に探してみるのも良いかもしれません。

インターンシップの参加ができる語学学校とその理由

調査をしたところ、マルタの語学学校10校中、5校が条件付きでインターンシッププログラムを提供していることがわかりました。

しかし、インターンシッププログラムに参加するには、主に以下の条件があります。

  1. 参加期間: 「最低何週間は参加してほしい」という期間が設定されている。
  2. 年齢制限: 基本的に18歳以上が対象(高校生は応相談)。
  3. 英語力: 一定以上の英語力が必要。
  4. 追加の授業: 学校によっては、インターンのための追加の講義を受ける必要がある。

また、インターンは基本的に「無給」です。これは、ビザの制限があるためで、インターンが「職業体験」として提供されているからです。

その代わり、学校が有償のサポート(手数料)を提供することで、プログラムへの参加が可能になっています。

それでは、各学校の具体的な回答を見ていきましょう!

GATEWAY  GSE 

GSEではEU圏外の方も参加できるインターンシッププログラムを提供しており、
多くの国内企業がインターンを受け入れています。

最低2ヶ月の参加が必須となっており、6ヶ月が理想的です。

プログラムは有償となっており、学生の派遣と参加中のフォローアップのため、以下の費用が発生します。

 1週間〜7週間: €190
 8週間〜23週間:€220
 24週〜: €250

また時間割は以下の通りです。

 09:00から12:15まで
 12:30から15:45まで
 15:00から18:15まで
 18:30から20:00まで

働きながら勉強する機会をたくさん提供しているので、積極的に参加なさってください。

  • 対象年齢: –
  • 参加期間: 2ヶ月〜
  • 他の条件: 有償

AM 

AMでは英語コースを受講している皆さんにインターンシッププログラムを提供しています。

18歳以上、B1レベル以上の英語力を有する方が対象で、6週間程度でインターン先を決定します。

これまで国内の観光業や小売業、行政などに留学生を送り出してきました。
費用は一度の滞在で €350を請求しております。

EU圏以外からの留学生がインターンに参加するには、別途インターン用の英語のレッスンを受講する必要があります。

なお、ほとんどの企業では最低8週間の参加が求められます。
ご連絡どうもありがとうございました。

  • 対象年齢: 18歳以上
  • 参加期間: 8週間以上
  • 他の条件: 英語力B1以上、有償、別途レッスンの参加が必要

EASYマルタ

まず、EASYマルタ校は無給インターンシップとなっております。
日本人専用のインターンはありませんが、ヨーロッパの学生とともに働けるインターン先は多数ございます。

なお、対象は18歳以上となります。
過去に学生を送ったインターン先としては、ホテル・ホステルなどの宿泊業、カフェ・パン屋などの飲食業、花屋・ペットショップ・ダイビングショップなどの小売業、アプリ開発会社・各社のIT事業部などのIT、その他にも美容サロン、建築業、旅行社、洋品店、イベント会社などなど、多岐にわたります。

参加期間は最低6週間(2週間のコース+4週間のインターン)になります。
最低でも2週間のコースを受講し、コースが終了してからインターンシップの参加が可能となります。

また3ヶ月以上のインターンにつきましては別途お問合せください。

なお、インターンに際し90日以上のマルタ滞在でビザ申請の対象になる場合は、当校でコース受講する必要があります。紹介手数料は以下の通りです。

 〜12週間 €350
 13週間〜 +€25/週

プログラムに問題があった場合は、好みの問題でなければ変更も不可能ではありません。
終了後はインターン修了証書が授与されます。

またインターン参加にあたり、4〜6週間前にはコーディネーターとカジュアルな面談があります。
面接対策などのサポートはしておりませんが、そこで生徒が何をしたいかを明確にし、簡単な英語力もチェックした上で、インターン先を考えます。

どうぞよろしくお願いします。

  • 対象年齢:18歳以上
  • 参加期間:6週間以上(2wレッスン+4wインターン)3ヶ月以上は要相談
  • 他の条件:有償、無給、別途レッスンの参加が必要

ESE

ESEでは17歳以上の在学生もしくは卒業して1年以内の学生を対象にインターンシッププログラムを提供しています。

卒業生は1年以内にコースを修了したことを示すために証明書/卒業証書の提示が
必要となります。


英語力はB1相当が必要となります。
プログラムの参加には、ゼミの教授など、学校からの署名が必要です。


これまでのインターン先は、建築や貿易、IT、ジャーナリズム、医療や小売など、
30以上の研究分野に学生を配置してきました。
希望する分野に送り出すことは保証できませんが、過去のインターン先については
こちらからご覧いただけます。

参加期間は最低4週間で、マルタには少なくとも10週間滞在していることが望ましいです。都度ご相談ください。

プログラムに参加するには別途以下に示すレッスンが必要となります。

 4週間:一般英語クラスの16レッスン(12時間)
 5〜9週間:一般英語クラスの20レッスン(15時間)
 一般英語クラスの10週間+40レッスン(30時間)

学生は通常、滞在開始時に1週間、終了時に1週間の英語クラスを受講します。
手数料はパッケージ料金に加えて15%が加算され、プログラム終了後は修了証が発行されます。

プログラムが合わなかった場合は変更が可能な場合もありますが、極力ミスマッチを防ぐため、決定前にチューターとビデオミーティングを行っています。

生徒様と何をすべきか、何を達成したいのかをお話しいただきます。
よろしくお願いします。

  • 対象年齢:17歳以上
  • 参加期間:4週間以上
  • 他の条件:英語力B1以上、有償、別途レッスンの参加が必要、学校の署名が必要、マルタ滞在10週以上

ACE

ACEではEU圏からの留学生以外にもインターンシッププログラムを提供しています。
対象は18歳以上で、B1レベル以上の英語力が必要となります。

学歴や経歴は問いませんが、プロフィールを見て適切だと判断された場合のみ採用されます。

外資系は募集しておらず対象は国内企業のみで、インターンに参加するにあたって新たにレッスンを受講する必要はありませんが、希望があれば取ることもできます。

最低8週間の参加が必要で、12週間以上を希望する場合は学生ビザの申請が必要になります。上限はありません。
インターンシップではマルタで英語を用いた国際的な仕事の経験を積むことができます。

私たちは若くエネルギッシュな人々を求めています。
これまでマーケティングやアカデミックなどの業種にインターン生を送り出してきました。

詳しくはこちらのサイトを参照してください。

手助けになれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 対象年齢:18歳以上
  • 参加期間:8週間以上、上限なし
  • 他の条件:英語力B1以上、有償、12週以上の参加には学生ビザの取得が必要

マルタ留学中のインターンは参加価値あり、やれるなら積極的に参加してみよう!

マルタでのインターンは、原則としてEU圏外の留学生には認められていません

ただし、特定の5つの語学学校が、有償のサポート(手数料:€200〜€350程度)と引き換えに、以下の条件付きでプログラムを提供しています。

  • 無給: マルタの法律により、インターンは基本的に無給の「職業体験」
  • 条件: 年齢制限、最低参加週数、中級者以上の英語力、および学校によっては追加の授業履修が必要

手数料を払ってでも参加すべき理由

「無給なのに手数料や追加の授業料まで払って参加する価値があるのか?」と疑問に思うかもしれません。しかし、マルタでのインターンは時間とお金をかける以上の価値があります。

その理由は、英語が公用語の国で「実務経験」を積むことが、あなたの将来を大きく変えるからです。

  1. 英語力が飛躍的に向上する
    単なる学生同士の会話ではなく、仕事の現場で通用する、より実社会に即した高いレベルの英語力が身につきます。
  2. キャリアと人生の選択肢が広がる
    「英語が話せる日本の社会人」から、「日本語も話せるグローバル人材」へとステップアップできます。
    選択できる仕事の幅や賃金が大幅に増え、働く場所やライフスタイルを自由に選べるようになります(例:留学後にマルタに戻る、オーストラリアで働くなど)。
  3. 揺るがない自信になる
    英語で実務を経験したという事実は、人生を通じての自信になります。また、発行される修了証は、今後のキャリアアップの際に有効となる可能性があります。

このように、マルタ留学中のインターンシップは、費用をかけてでも、時間を割いてでも、参加する価値があります。

興味を持ったなら、ぜひ一度プログラムへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。

マルタマルタでは、英語留学後にインターンシッププログラムに参加される場合などもお手伝いします。

また将来仕事で英語を使うことを想定して、より具体的にマルタ留学中にインターンに参加することのメリットとインターン参加方法を紹介した記事もあるから、関心があればこちらもチェックしてみてね!

「大学生必見、マルタ留学中に無給インターンに参加する方法」

ブログ一覧 ブログ一覧 魚
無料相談はこちら 画像