マルタ語を知ると留学はもっと楽しくなる!マルタ語と現地の言語事情 | マルタ留学に詳しすぎるマルタマルタドットコム
ブログページ トップ 画像 ブログページ トップ 画像
学校 留学生活

マルタ語を知ると留学はもっと楽しくなる!マルタ語と現地の言語事情

Update 2025.10.15

マルタは元イギリス領で英語が公用語のため、世界中から英語留学生が集まります。

特に近年はヨーロッパ人や南米からの英語留学先として大変人気です。

マルタの公用語は「英語」と「マルタ語

今回はマルタのもう1つの公用語「マルタ語」の言語的な魅力について、解説していきます!

英語ともう一つの公用語?マルタ語の特徴と使えるフレーズを紹介!

マルタは1800年から1964年までイギリスの植民地支配下にあり、多くのイギリス人が移住した結果、マルタは英語が公用語になりました。

街中で主に使われるのは英語ですが、現地の方が家庭で使う生活に根付いた言語が、実はこのマルタ語なんです。

マルタ国民のほぼ100%が英語とマルタ語を話すことができるため、マルタの街中の看板やレストランのメニューなどはすべて英語で書かれています!

かつてはイタリア語やフランス語、アラビア語が公用語だった時期がマルタにはありました。その名残を今でも目にする機会があるかもしれません。

また、マルタ語はアラビア語にルーツがあるといわれており、単語や文法に共通した点も多いんです!

そんな英語が日常に根付いているマルタですが、もうひとつの公用語である「マルタ語」についてご存知の方は少ないのではないでしょうか?

せっかくマルタへ行くなら、人々の日常生活にあふれる言語、マルタ語について留学前に少し知ってみましょう!

アラビア語の話者に聞いてみた!① マルタ語ってどんな言語?世界に話者数はどのくらいいるの?

ここからは、アラビア語を長年勉強してきた方に、アラビア語と関連付けながら、マルタ語のことを詳しく教えていただいた内容をご紹介します!

マルタ国内や、マルタからアメリカなどへ移民した人々の間で使われているマルタ語。世界中におよそ50〜60万人前後のマルタ語話者がいるとされています。

かつて、ユネスコの消滅危機言語のリストにマルタ語が載りそうになった際、愛国心の強いマルタ国民が、マルタ語だけでなく英語もマルタ語も話すようになってきたため、現在の話者は増加傾向にあります。

マルタ語は、口語アラビア語の一つであるとする説もあれば、ロマンス諸語からの借用が多いためアラビア語ではないとする説も存在しますが、その文法などはアラビア語の構造をそのまま保っています。

これは、マルタ島から100キロ北にあるシチリア島が、9世紀から11世紀末までアラビアの支配下にあり、アラビア語を話していたことに起因します。

そのため、交易が密にあったマルタにもアラビア語が広まったようです。

アラビア語シチリア方言がシチリアでは絶滅言語になってしまったのに対し、マルタではマルタ語に変化・発展したと考えられています。

そして、口語アラビア語の中では、モロッコなどで話されるマグリブ方言に最も近いです。

マルタ語とアラビア語は、話者がそれぞれの言語で話しても6割程度会話が成り立つともいわれています。

現在のマルタ語は、およそ半分がイタリア語やシチリア語からの借用で構成されていますが、一方で、よく使われる基本的な単語など3割がアラビア語からの借用、そして残り2割は英語やフランス語からの借用となっています。

言語が好きな人から見ると、マルタ語の単語や文法は、色々な国の単語が混ざっているので、その由来を想像しながら学ぶのは楽しい言語だといわれています!

アラビア語の話者に聞いてみた!②: マルタ語に近いアラビア語とその文法について

アラビア語の文法の特徴は、以下の通りです。

  • ・形容詞が名詞を後ろから修飾すること
  • ・名詞に定冠詞がつく場合、形容詞にも定冠詞がつく
  • ・動詞は3つの語根から構成されること

アラビア語で「書く」ことに関する単語はk-t-bという3つの語根から構成されます。

例えば、
「katab(a)=彼は書いた」という基本形に接尾辞をつけると、
「katabna=私たちは書いた」と活用することができますが、

マルタ語においても「kiteb=彼は書いた」を「ktibna=私たちは書いた」と
活用させることができます!

これだけは覚えておきたい!マルタ語の基本ワード

マルタ留学中によく目にする単語が実はアラビア語に由来している単語であるケースは非常に多くあります。

日本語マルタ語発音アラビア語発音
1wiehedワーヘドواحدワーヒド
2tnejnトネインاتنينイトゥネーン
3tlietaトリータتلاتةタラータ
iswedイスウィドاسودイスウィド
abjadアブャドابيضアブヤド
元気ですか?Kif inti?キフ インティ?كيف انتي؟キーフ インティ?
元気です。Tajjeb.タイイェブظيبタイイェブ
名前は何ですか?X’jismek?シイスメク?شو اسمكシュー イスミク?
私の名前は…です。Jisimni …イスィムニ…اسمي…イスミー …
はいIvaイーヴァايوةアイワ
いいえLeレーلاラー

他にも曜日を表す単語や人を表す「」や「友達」という単語はアラビア語に由来する言葉になっており、基本的な単語にはアラビア語由来のものが多いことがわかります。

公用語(英語・マルタ語)以外にも?マルタの言語事情を整理して留学をもっと楽しもう!

ここまで、マルタの公用語である英語とマルタ語、マルタ語を知るための手がかりとなるアラビア語について紹介してきました。

それらを踏まえて、今一度マルタの言語事情を整理してみましょう!

英語(90%↑):公共の空間で用いられる第一の公用語

マルタは164年間イギリスの統治下にあったため、今でもイギリス英語が公用語です。ヨーロッパ大陸ではイギリスとアイルランドの他に英語を公用語としている珍しい国で、地中海では唯一の英語圏です。

現地の人々の英語は、比較的ゆっくりしていて聞き取りやすいと留学生に好評です。

また、世界中から多くの人が集まるため、様々な国のアクセントの英語に触れることができ、実践的なリスニング力が鍛えられます。

語学学校では、標準的なクイーンズイングリッシュ(イギリス英語) を使用しています。

教授法はイギリスとの関係が深く、ケンブリッジ大学やオックスフォード大学などの質の高い指導法に基づいているため、安心して標準的な英語を習得できる環境です。

マルタ語(90%↑):生活の場で用いられる第二の公用語

マルタ語は、多くのマルタ国民が日常生活で使う、生活に根付いた言語です。

言語学的にはアラビア語の派生(アフロ・アジア語族セム語派)と位置付けられており、アラビア語の方言と呼ばれることもあります。

話者数は世界で50~60万人程度と多くはありませんが、マルタ国民のほぼ全員がこのマルタ語を習得し、使用しています。

現地の人にマルタ語で話しかけると、親しみを持ってもらい、距離を縮める良いきっかけになります。簡単なフレーズだけでも覚えておくと、留学がより楽しくなるのでおすすめです◎

イタリア語(50%-70%):今でも多くのマルタ人が話せる、かつての公用語

マルタは1934年までイタリア語を公用語としていた歴史があり、今でも国民の半数以上がイタリア語を流暢に話せます。

イタリアのテレビやラジオの電波も入るため、マルタでは日常的にイタリアの番組が放送されており、街中でもイタリア語を見聞きする機会が非常に多いです。公用語ではないものの、「準公用語」 のような立ち位置の言語といえます。

さらに、マルタからイタリアまでは飛行機で1時間足らずと近く、格安で旅行できるため、留学中にイタリアへ足を運ぶ人が多くいます。

イタリア語は、マルタでの生活はもちろん、イタリア旅行でも役立つため、簡単な挨拶だけでも覚えておくと、留学生活がより豊かになるでしょう。

ちなみに「Ciao!」で「やあ!」、「Ciao Ciao!」で「バイバイ」って言います。

フランス語(10%-20%):留学生との話のネタになるかも

マルタでフランス語を日常的に使う人はそれほど多くありませんが、国民の1〜2割程度は話せるとされています。

また、マルタにはヨーロッパをはじめ世界各国から英語を学ぶ留学生が集まります。特にフランス語圏にルーツを持つ留学生も多いため、現地でのコミュニケーションにフランス語が役立つ可能性もあります。

アラビア語(1%-5%):使用頻度は少ないけど…マルタ語と関係の近い中東の主言語

マルタでアラビア語を日常的に話せる人は珍しく、留学中に使う機会はほとんどないでしょう。

しかし、マルタ語と非常に近い言語であるため、マルタ人はアラビア語で話しかけられると5~6割程度理解できるといわれています。

アラビア語は、マルタ語のルーツを知る上で軽く学んでおくと楽しいかもしれません。ラテン文字(ローマ字)ではなく、右から左に書くアラビア文字を使うため、最初は難しく感じるかもしれません。

しかし、読み方を少し勉強すれば、マルタ語と関連付けて簡単な単語を理解できるかもしれません。

留学中、もしアラビア語を話せる友人ができたら、言葉について尋ねてみるのもおすすめです。

文化交流の一環として、お互いの言語(例えば英語、日本語、アラビア語)を教え合うのは、きっと楽しい経験になるはず◎

世界60ヶ国の人々が集まるマルタで言語を楽しもう!

マルタはヨーロッパでも珍しい英語を公用語とした国なので、ヨーロッパをはじめとして世界60ヶ国以上から多くの人が集まっています。

せっかくマルタに行くのであれば、マルタのことを事前に知っておくと学べることも増えて、よりマルタでの生活を楽しめます。

特にマルタは特徴的な歴史を持つ国ですので、歴史とその影響を受けた言語について知っておくと、きっとマルタへの理解も深まるはず◎

英語留学やマルタ語に興味が湧いたら、どこよりも安く充実したサポートで満足度の高いマルタマルタで、あなたもマルタ留学に挑戦してみませんか?

ブログ一覧 ブログ一覧 魚
無料相談はこちら 画像