【マルタのナイトライフ完全ガイド】パーチェビルで夜遊びを楽しむ前に知っておきたいこと
Update 2025.11.18

マルタ島には、伝統的なイギリス式パブやダンスクラブなど、ナイトライフを存分に楽しめるスポットがたくさんあります。
とはいえ、
- ・マルタのナイトライフってどんな雰囲気?
- ・パブやクラブは日本と何が違う?
- ・夜遊びするときの治安や注意点は?
と不安に感じる人も多いはず。
この記事では、「マルタ留学中にパーチェビルでナイトライフを楽しみたい人」向けに、パブ・クラブの特徴と注意点をわかりやすく解説します!
Contents
マルタでナイトライフを楽しむなら?まずは「パーチェビル(Paceville)」を知ろう

マルタ島の夜遊びエリア|ヴァレッタ・スリーマ・セントジュリアン
マルタ島の中で、特に有名な繁華街は次の3エリアです。
- ・ヴァレッタ(Valletta): マルタ共和国の首都。街全体が世界遺産
- ・スリーマ(Sliema): ショッピングモールやブランド店が並ぶショッピングエリア
- ・セントジュリアン(St Julian’s): 海沿いのリゾート地&ナイトスポット密集エリア
このうち、マルタのナイトライフの中心といえるのが、セントジュリアンの一角にある 「パーチェビル(Paceville)」 です。
パーチェビル(Paceville)とは?マルタの夜遊びが集結するエリア

パーチェビルには、次のような店が密集しています。
- ・パブ(PUB)
- ・ダンスクラブ(CLUB)
- ・バー、ラウンジ
- ・深夜まで空いているレストランやファストフード店
昼間のパーチェビルは驚くほど静かで、人も少なめ。
しかし夜になると、語学学校の学生や地元の若者、観光客などが一気に集まり、「マルタ一賑やかな夜の街」 に姿を変えます。
セントジュリアン以外にもヴァレッタやスリーマに遅くまで営業しているお店はありますが、「とりあえずマルタの夜を体験してみたい」ならパーチェビル一択 と考えて問題ありません。
マルタのパブ(PUB)ってどんな場所?ナイトライフの入口におすすめ

ナイトライフの定番である、セントジュリアンのパーチェビルの中で楽しめるナイトスポットですが、パブ(Pub)は 「Public House」 の略で、元々は「地域の人が集まる社交の場」としてイギリスで発展した文化です。
マルタは元イギリス領ということもあり、パブ文化が日常生活に深く根付いている国 です。
パブの主な使われ方はこんなイメージです。
- 昼:カフェ代わりにコーヒーや軽食を楽しむ
- 夕方:友人との待ち合わせ場所として使う
- 夜:お酒を飲みながらおしゃべり、スポーツ中継を観戦
店内にはバーカウンター、ハイテーブル、テラス席があることが多く、「まずは軽く一杯」「友達と集合」 といった使い方にちょうど良い場所です。
マルタのパブでの注文・料金の目安

マルタのパブは基本的に キャッシュオン(その場払い) です。
- バーカウンターでドリンクを注文
- その場で支払い
- 受け取って好きな席へ
ビールや簡単なカクテルなら、1杯あたり約€3〜€5(約400〜800円目安) から楽しめます。
お酒が苦手な人でも、ソフトドリンクや軽食メニューがあるため安心!
スポーツ中継の日には、大画面TVの前が大盛り上がりになることも多いよ⚽️⚾️
日本でいうと、HUBや夜のPRONTOに近いイメージ!
お酒が苦手でもOK!マルタのパブの楽しみ方
- ・ノンアルコールビールやソフトドリンクだけでも全然問題なし
- ・友達の誕生日や卒業パーティーなど、イベントの場としてもよく使われる
- ・静かに話せる席がある店を選べば、落ち着いた時間も過ごせる
「お酒よりも会話や雰囲気を楽しむ場所」 として考えると、パブはかなりハードルが下がるはず🍻
マルタのクラブ(CLUB)事情|Pacevilleで楽しむダンスクラブ

日本のクラブとの違い|マルタのクラブの雰囲気
「クラブ」と聞くと、日本だと爆音・ミラーボール、ウェイウェイした人たちがたくさんいるというイメージが強いかもしれませんが、マルタ(特にパーチェビル)のクラブは少し雰囲気が違います。
- ・入り口付近にテラス席やテーブルがある店も多い
- ・音楽ガンガンのダンスフロアだけでなく、会話を楽しめるスペースもある
- ・軽食やお酒をつまみながら “座って楽しむ” こともできる
「とにかく踊り狂う場所」というより、「音楽・お酒・会話をまとめて楽しめる場」 というイメージに近いかも🕺
どんな音楽が流れる?マルタのクラブミュージック
マルタのクラブでよく流れているのは、
- ・洋楽のヒットチャートMIX
- ・EDM、ハウス、R&B
- ・店によってはラテン、サルサ系ミュージック
人気曲のサビになると、フロア中が大合唱になることもよくあるよ!
洋楽好きなら、「知ってる曲だらけ」の感覚になるはず🧐
落ち着いた選曲の店を選べば、リズムに合わせて身体を揺らす程度でも十分楽しめるはず🙌
英語のアウトプットにもおすすめ?クラブで話すメリット
クラブはちょっとハードルが高く感じるかもしれませんが、実は英語アウトプットの場としても優秀です。
- ・お酒の力もあって、普段より失敗を気にせず話せる
- ・各国の留学生や現地の人とフランクに話すチャンスが多い
- ・「どこから来たの?」「どこの学校?」など、会話のきっかけを作りやすい
もちろん、無理に行く必要はないけど、「ちょっと殻を破りたい」「非日常を味わいたい」 という人には一度は体験してみてほしいスポット!
マルタのナイトライフと治安|盗難・スリ被害を防ぐ3つのポイント

マルタはヨーロッパの中でも比較的治安が良い国と言われていますが、日本と同じ感覚でいるのは危険です。
特にナイトライフエリアでは、スリや置き引き、ひったくりなどの 「盗難トラブル」 が一番多いです。
ここでは、パーチェビルなどで夜遊びする際に絶対覚えておきたい対策を3つに絞って紹介します!
盗難対策① 大きなカバン・荷物は持って行かない
- ・大きなリュックやトート、スーツケースなどは狙われやすい
- ・荷物が多いほど、自分で管理するのが難しくなる
ナイトライフに出かける前に、寮や自宅に必ず荷物を置いてから出発しましょう。
外出時は 「小さめのショルダーバッグ or 斜めがけバッグ」 程度に留めるのがおすすめです◎
盗難対策② スマホは絶対に手放さない
狙われやすいのが 「スマホ」と「財布」 です。
特にスマホは、
- ・会話中にテーブルの上に置きっぱなし
- ・会計中にカウンターに置いたまま
- ・トイレに行く時に席に置いていく
こういった一瞬目を離したスキに持ち去られるケースが多いです。
・必ずポケット or 斜めがけバッグなど、身体に密着した場所に入れておく
・机の上に置かない
・写真撮影後、そのまま放置しない
これだけでも盗難リスクは大きく下げられるよ🧳
盗難対策③ 現金は最低限だけ持っていく
- ・現金は必要な分だけ(多くても€20〜€50程度)
- ・残りの現金・クレジットカード・パスポートは宿泊先の安全な場所へ
- ・財布を2つに分けるのも有効(メイン+予備)
マルタで最も多い犯罪は「スリ・ひったくり」 といわれているよ👜
「自分は大丈夫」と思わず、最初から“狙われる前提”で対策するくらいでちょうどいいかも⚠️
マルタのナイトライフQ&A|バス・タクシー・騒音などのよくある疑問

Q1. 終バスがなくなった場合、どうやって帰ればいい?
On Demandバスかタクシー配車アプリ(BOLT)を利用するのがおすすめ◎
- 【tallinja On Demand(オンデマンドバス)】
- アプリから予約
- 料金はだいたい€3前後
- 運行時間の目安:5:00〜24:00
- 【BOLT(タクシーアプリ)】
- 日本でいうUberのようなサービス
- 深夜でも比較的つかまりやすい
マルタのバスやタクシーの乗り方については、以下の記事を併せて読んでみてね📖
マルタのバスってどう乗るの?乗り方ガイド!
マルタのタクシーってどう乗るの?乗り方を徹底解説!
Q2. セントジュリアン周辺の語学学校はうるさくない?
基本的に心配いりません。
- ・パーチェビルのように賑やかなのはセントジュリアンのごく一部
- ・騒がしい時間帯は主に 22:00〜26:00頃
- ・騒音が届くのも、そのエリア周辺の数百メートル程度
語学学校は海沿いのクラブ街とは逆側、少し内陸寄りに建っていることが多いため、
「パーチェビルが近い=毎日うるさい」というわけではないよ!
ナイトライフが苦手な人は、そもそも近づかなければOK🙆
クラスメイトに誘われても、気が進まなければ普通に断って大丈夫!
まとめ|マルタ留学中のナイトライフと上手に付き合おう

この記事では、マルタのナイトライフ・パーチェビルのパブ&クラブ・治安と注意点 について紹介しました。
- ・マルタの夜遊びエリアの中心は セントジュリアンの「パーチェビル」
- ・パブは「軽く一杯+会話を楽しむ社交場」
- ・クラブは「音楽・お酒・会話をまとめて楽しめる場」で、英会話の練習にもなる
- ・一番多いトラブルはスリ・盗難。荷物・スマホ・現金管理が最重要
- ・帰りはオンデマンドバスかタクシーアプリ(BOLT)で安全に帰宅
マルタは、「留学×ナイトライフ」 をバランス良く楽しめる国です。
授業で学んだ英語表現や新しい単語を、実際の会話の中でどんどん使ってみるチャンスが、夜のパブやクラブにはたくさんあります。
自分のペースを守りつつ、「行きたい時だけ、行きたい分だけ」ナイトライフを楽しんで、マルタ留学の時間を最大限に活かしてくださいね◎

マルタマルタドットコム編集部のカモメです。
日々楽しくて役立つ文章が書けるように奮闘中。
好きな食べ物は小魚🐠
マルタ留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!
調べた情報を頑張ってみんなにお届けするよ!



