

【費用がわかるマルタ留学体験談】Atlas Maltaに8週間 C.E様
Update 2025.10.14

2025年2月から8週間の期間、Atlas Maltaで留学した女性のC.E様のマルタ留学の口コミをご紹介します!
マルタ留学を検討中の方は、マルタ留学にかかった費用などもあわせて紹介しているので、参考にご覧ください。
マルタ留学にかかった費用

学校名 | Atlas Malta |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 30代 |
期間 | 2025年2月 ~ 8週間 |
レッスン | 8週 20レッスン |
宿泊 | 8週 スーペリア寮 2人部屋 |
学費合計 | €1=¥163 2,835 ユーロ(約46万円) |
- マルタ航空券(往復)
- 往復費用 230,000円程度
- マルタ留学合計金額
-
学費と宿泊合計: 2,835 ユーロ(約46万円)
航空券往復: 230,000円程度
保険: 60,590円
【生活費を抜いた8週間の留学合計】 75万円程度
マルタ留学体験談

ここからは実際にマルタ留学を経験した学生さんの留学体験談をご紹介します。
マルタ留学をした方ならではのエピソードが盛りだくさん!
- ・マルタ留学に興味を持った理由
- ・語学学校の決め手や感想
- ・現地での生活費
- ・マルタでの過ごし方や、おすすめの場所
- ・これからマルタ留学に行く人に向けたアドバイス
マルタ留学についての体験談をインタビュー形式でご紹介します!
マルタ留学のきっかけを教えてください。
英語圏ではありませんが海外に住んでいて、外国人同士でコミュニケーションを取る際に英語が必要なため。
また、現地で働くのに英語を話せる方が有利なため留学を決めました。
Atlas Maltaを選んだきっかけを教えてください。
大まかな希望を伝え、マルタマルタさんからピッタリな学校をご紹介いただきました。
Atlas Maltaはどうでしたか?
リスニングとスピーキングが苦手なためかなり苦労はしましたが、とても愛情深い先生と優しいクラスメートに助けられ、充実した時間を過ごすことができました。
教科書(文法)のレベルは自分にちょうど合っていて、これまで曖昧にしていた部分を総復習できとても為になりました。
また、初日に入ったクラスのレベルが高すぎると感じたため学校に相談したところすぐにクラスを変えてくれました。こうした柔軟な対応にも感謝しています。
Atlas Maltaの学校寮はどうでしたか?
非常に綺麗なフラットで、広さや清潔感、学校までのアクセス、どれをとっても素晴らしかったです。
また、以前から住んでいたフラットメイトたちが、食器の片付けやゴミの処理などについてルールをしっかりと決めてくれていたため、お互いに思いやりを持って気持ちよく生活することができました。
ちなみに、最初の一週間は別のフラットに滞在していましたが、ルームメイトの騒音などの問題があったためマルタマルタさんを通じて引っ越しを希望したところ、迅速に対応していただき大変感謝しています。
マルタ留学中の生活/放課後はどうでしたか?
学校の友人と観光地に出かけたり、現地でできた学校以外の友人と飲みに出かけたりと毎日楽しく過ごすことができました。
特に、マルタ人の友人は車を持っていたためマルタ各地のさまざまな場所に連れて行ってくれました。よく家にも招いてくれ、マルタ料理と美味しいワインを楽しみながらマルタの歴史や文化、最近のニュースなど色々な話を聞かせてくれました。一生忘れられないかけがえのない思い出ができたと感じています。
また、自宅にいる日もフラットメイトとお互いに食事をシェアし合ったり、留学ライフらしいいい思い出ができました。
1ヶ月あたりの生活費はどれくらいかかりましたか?
具体的な金額は記録していませんが、基本的に食事は自炊でパスタ(しょうゆ味かトマトソース)中心で、日用品もほとんど購入していなかったため、むしろ留学前よりも生活費はかからなかったように感じます。
ただ、お酒はよく飲んでいたので、その分のお酒代(交際費)はかなり使ったと思います。
パブなどに飲みに行くと、一度でだいたい3,000〜5,000円ほど使っていたと思います。
マルタでお気に入り、よく行った場所などを教えてください。
ゴゾ島のTas-Sanap Cliffs。切り立った崖の上から見下ろす真っ青な海。一面に広がる黄色い花の絨毯。天国が存在するならきっとこんな場所だろうと思いました。
もともと自然にはあまり関心がありませんでしたが、この場所を訪れ自然の素晴らしさを体感しました。
友達と「エナジーチャージの場所」と呼んでいました。いつかまた訪れたい場所です。
そのほか、世界で3番目に大きい自立式ドームを持つ教会、Mosta Rotundaもとても印象に残った場所のひとつです。想像以上のスケールで、教会上部から内部を見下ろすことができるんですが、高所恐怖症ではない私でも思わずドキッとする高さでした。
荘厳で美しく、ぜひ訪れてほしいおすすめのスポットです。
すぐそばには第二次世界大戦中の防空壕も残っており、見学が可能です。
マルタと戦争の歴史に触れられる貴重な場所だと思います。こちらもおすすめです。
留学中に旅行した方は国名とエピソードを教えてください。
イタリア(シチリア、ベネチア、ローマ)、イギリス、モロッコ、スペイン
マルタ留学をして良かったことを教えてください。
英語を使うことへのハードルがぐっと下がったこと。
また、現地で出会った人たちとの再会を励みに、英語学習へのモチベーションもさらに高まりました。
マルタマルタを選んだ理由は何ですか?
価格が手ごろ
接客対応が良いから
サービス(情報)の質が良いから
今後留学する人に向けてご自由にご記入ください。
行って損はありませんので、迷っているならぜひ挑戦することをおすすめします。
私は36歳で留学しましたが、大学生や20代の子たちも本当に良くしてくれました。
また、学校には40代50代で来られている生徒さんもいらっしゃいました。
もし年齢を理由に迷っているとすれば、全く気にすることはないです!とお伝えしたいです。
マルタ留学をしてみませんか?

Atlas Maltaの体験談を通して、マルタ留学が身近になったのではないでしょうか?
Atlas Maltaの特徴は以下の通り
- ・便利で生活しやすい立地(マルタ最新の語学学校)
- ・日本人スタッフ駐在で安心
- ・日本人比率が低くてしっかり学習に取り組める
少しでも気になった方は、Atlas マルタ校でのマルタ留学を検討してみてください!
→「Atlas Malta」の学校を見てみる
マルタマルタドットコムは、マルタ留学専門代理店で今年で21年目!
マルタに詳しすぎるスタッフ数名で運営をしています。
- ・最低価格保証をお約束
- ・早めに申込む人が損をしないシステム作り
- ・充実のサポート(出発前から帰国まで)