

【費用がわかるマルタ留学体験談】ESE 26週間 C.T様
Update 2025.09.26

2024年9月から26週間、ESEマルタ校でマルタ留学をした女性のC.Tさまの留学体験談です。
留学にかかった費用も詳しく載ってますので参考にご覧ください!
マルタ留学にかかった費用

学校名 | ESE |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 20代 |
期間 | 2024年9月~26週間 |
レッスン | 24週 30レッスン AYコース |
宿泊 | 26週 エコノミー寮 2,3人部屋 |
学費合計 | €1=¥164 7,930 ユーロ(約130万円) |
- マルタ航空券(往復)
- 航空券 往復費用: 240,000円程度
- マルタ留学合計金額
-
学費と宿泊合計:7,930 ユーロ(約130万円)
航空券往復: 240,000円程度
保険: 0円
【生活費を抜いた26週間の留学合計】
154万円程度
マルタ留学体験談

ここからは実際にマルタ留学を経験した学生さんの留学体験談をご紹介します。
マルタ留学をした方ならではのエピソードが盛りだくさん!
- ・マルタ留学に興味を持った理由
- ・語学学校の決め手や感想
- ・現地での生活費
- ・マルタでの過ごし方や、おすすめの場所
- ・これからマルタ留学に行く人に向けたアドバイス
マルタ留学についての体験談をインタビュー形式でご紹介します!
マルタ留学のきっかけを教えてください。
フィリピン留学後に本場の英語をしっかり学びたいと思ったのがきっかけです。
イギリスやアメリカより安いということでマルタを選びました。
ESEマルタ校を選んだきっかけを教えてください。
アカデミックイヤーコースがあり、しっかり英語を学べると感じたのでESEを選びました。
ESEマルタ校はどうでしたか?
先生たちは本当に熱心にわかりやすく英語を教えてくれました。
日本人の性格もしっかり理解してくれている先生ばかりで毎日の授業が楽しかったです。
学校も綺麗で何不自由なく学校生活を送ることができました。
宿泊先はどうでしたか?
いろんな国籍の人がいてコミュニケーションを取るのが楽しかったです。
もちろん文化の違いもありましたが、学んだ英語を使う機会にもなったので、寮を選んでよかったと思っています。
マルタ留学中の生活/放課後はどうでしたか?
小さい様なのでバスでたくさん観光することができました!スーパーマーケットもたくさんあり、値段もそれほど高くないので自炊をすることが多かったです。
外食は高いと感じていたので、特別な時にだけ友達と外食するようにしていました。
1ヶ月あたりの生活費はどれくらいかかりましたか?
食費だけだと2万円くらいで過ごしていました。
たまに旅行に行くこともあったのでその時は少し高くなります。
マルタでお気に入り、よく行った場所などを教えてください。
私はGozo島がとても好きです!海も綺麗で街並みも素敵で3回行きました。
フェリーで安く行けるのでおすすめです。
留学中に旅行した方は国名とエピソードを教えてください。
イタリア、スペイン、フランス、ベルギーへ旅行しました。
シェンゲン内なので飛行機代もとても安く、国内旅行の感覚で行けます。
土日で旅行も可能です!
マルタ留学をして良かったことを教えてください。
いろんな国籍の人と関わることができたというのが私にとってはとても素敵な経験になりました。
そして、ヨーロッパの文化をしっかり経験し、学んだことをすぐに実生活で活かせたというマルタ留学はこれからの私の人生で1番の思い出です。
マルタマルタドットコムを選んだ理由は何ですか?
価格が手ごろ
接客対応が良いから
口コミ、評判が良い
今後留学する人に向けてご自由にご記入ください。
自分の英語力、文化の違いなどで、辛いことがあるかもしれませんが絶対に全てが良い経験となります。
どんなことも挑戦したことに意味があると思っています。
この留学を通して英語力はもちろん、コミュニケーション力や生きる力も全力で伸ばしてくださいね!
マルタ留学をしてみませんか?

ESEの体験談を通して、マルタ留学が身近になったのではないでしょうか?
ESEの特徴は以下の通り
- ・滞在先オプションが豊富でクオリティが高い
- ・経験豊かで質の高い講師陣によるレッスンに定評がある
- ・滞在先重視で快適に過ごしたい方向けの学校
少しでも気になった方は、ESE Maltaでのマルタ留学を検討してみてください!
→「ESE Malta」の学校を見てみる
マルタマルタドットコムは、マルタ留学専門代理店で今年で21年目!
マルタに詳しすぎるスタッフ数名で運営をしています。
- ・最低価格保証をお約束
- ・早めに申込む人が損をしないシステム作り
- ・充実のサポート(出発前から帰国まで)