

人気のオンライン留学、EC Liveの体験談を紹介します
公開日 2020年5月23日 最終更新日 2023年10月13日

こんにちは、マルタマルタドットコム岩田です。
コロナ禍の今、海外留学に行くことが難しい状況が続いていますがそれでも英語の勉強を続けいつか海外で勉強する日のための準備を続けているあなたへ。
世界展開をしている語学学校ECが提供しているオンライン留学、ECバーチャルを紹介させていただきます。
自宅にいながらパソコン・インターネットがそろっていれば海外留学と同じように英語レッスンを受けることができるECバーチャル、今回はそのオリエンテーションがどのようなものかご案内していきますね。
語学学校ECが提供しているECバーチャルについてはこちらのページで詳しく紹介していますのでぜひご一読ください。
それでは早速、ECバーチャルのオリエンテーションがどのようなものか見ていきましょう。
Contents
オンライン留学のオリエンテーションってどんなことするの?

留学経験がない場合、そもそもオリエンテーションとはどんなものなのか分かりませんよね。
オリエンテーションとは参加する語学学校の英語レッスンがどのように行われるか、学校設備などとあわせ紹介してくれる説明会のようなもの。
オンライン留学となるECバーチャル開始の場合はより安心して英語レッスンを受けられるように学習の流れやMicrosoftTeamの使い方を共有し、英語レッスン開始前に英語学習がより伸びるための学習目標を確認します。
オリエンテーションに参加することで実際にどのような流れで英語レッスンが行われるのか、イメージがつきやすくなりますよ。
ECバーチャルのオリエンテーションはいつ実施?
ECバーチャルのオリエンテーションは英語レッスン開始週の前の金曜日の希望したレッスン時間帯と同じ時間に行なわれます。
例)8月2週目の月曜日、日本時間16:00からレッスン開始の場合、8月1週目の金曜日、日本時間16:00にオリエンテーションがあります。
オリエンテーションの流れが知りたい
- 自己紹介
- オリエンテーション全体の流れの確認
- レッスン開始時間の確認
- 学習環境の確認
- Microsoft teamの説明と操作方法の確認
- 学習目標の確認と目標達成に向けたアドバイス
- 目標達成に向けて活用できるMicrosoftteam機能の説明
- まとめ(振り返り)
ECバーチャルのオリエンテーションにかかる時間はどれくらい?
オリエンテーションは約60分間、行われます。
ゆっくり丁寧に説明してくれるので非常にわかりやすく、参加前の心配なことなども質問できるので安心できました。
どんなアプリで提供される?
ECバーチャルのオリエンテーションではMicrosoft teamという1つのワークスペースを共有できるアプリを使って行われます。
その中で複数人での対話+パワーポイント表示を組み合わせてオリエンテーションを進めていきます。
参加者すべての人のために英会話だけでなく写真や絵も見せながら学習の流れと操作方法を分かりやすく説明します。
英語が苦手・不安な人はココに注意
オリエンテーションの中でも英語が苦手な人が注意しておきたいポイントは以下の4つになります。
- 自己紹介
- レッスン時間の確認
- 学習目標の確認と目標達成に向けたアドバイス
- 目標に向けてたMicrosoft team機能と活用方法の説明
自己紹介について

自己紹介では名前、出身の国、英語を学びたい理由と話すこと決まっています。
あなたのお名前と出身国を伝えて、英語を学びたい理由を簡単に伝えます。
私が実際に参加してみたとき、参加者は3人いました。
マルタに2年住んでいて仕事でも英語を使えるようになりたりフォトグラファーの韓国人男性。
旅行好きで転職に役立てたいと考えているロシア出身の女性。
私は海外旅行が好きで、より楽しい旅行にするためにコミュニケーション力をアップしたいと伝えました。
英会話が苦手な人は、いきなりハードルが高いと感じる人もいるかも知れませんあらかじめ準備をしておけば問題はありません。
英語レッスン開始時間の確認

ECバーチャルで選べるレッスン時間帯は全部で6つあります。
世界中からいろんな人が参加するECバーチャルはそれぞれの国の時間に合わせて参加時間帯を選ぶことができるようになっています。
あなたのレッスンは(日本時間で)何時からスタートしますか?と質問されるので画面に映し出されたタイムテーブルを見ながら、自分の時間帯を答えればOK。
学習目標の確認と目標達成に向けたアドバイス
スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング、文法知識、語彙力など自分の目標達成のために足りないと感じている部分は人それぞれ。
あなたが改善したい、集中して勉強したいポイントを伝えてくださいね。
ECバーチャルはオンライン留学ですが参加者それぞれの目標達成に向けて英語レッスンが展開していきます。
Microsoft team機能と活用方法の説明

ECバーチャルでは英語レッスン以外の時間にも、生徒同士が協力しておこなう予習・復習時間が設定されています。
ECオンラインという4技能を学べる自習ツールやオンラインアクティビティ、フリーレッスンでは生ライブでの料理教室やカラオケなどで英語を学ぶこともできますよ。
スマホ・パソコン操作が苦手なあなたへ
新しい機器やスマホやパソコン操作に苦手意識がある人もいると思います。
機械操作が苦手な人は、下記パートをしっかり聴いておくことをおすすめします。
- 学習環境の確認
- Microsoft teamの説明と操作方法の確認
- まとめ(振り返りと確認)
学習環境の確認
オンライン英会話をスタートするとき必要な物をシンプルにご紹介すると、パソンまたはスマートフォン、以上。
オンラインでの英語レッスンに参加するならおすすめはパソコン。
英語レッスン中にエッセイなどをのライティングもあるのでタイピングができた方が便利ですよ。

- ラップトップ/ノートパソコン/タブレット/スマートフォン
- ウェブカメラ
- ヘッドフォン
- 安定したネット環境
- 時計(タイムスケジュールとオンタイム確認のため)
- 快適な学習環境(集中して学べる環境)
オンライン留学をより効果的なものにするためにも環境はしっかり整えておきましょう。
Microsoft teamの説明と操作方法の確認

ECバーチャルではMicrosoft Teamを利用することになります。
英語レッスンだけでなく自習・復習もECバーチャルではすべてがMicrosoft Teamを通じて行われます。
ややこしい操作はないので、担当の講師の手順に続いてクリックしていけば簡単に操作できるようになります。
操作方法に慣れたら同じクラスのみんなに画像を送って情報をシェアしたり、背景を変えて個性を出すこともできます。
ECバーチャル・オリエンテーションまとめ(振り返り)

ECバーチャルのオリエンテーションの流れを説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
英語レッスン開始時間やMicrosoft Teamの操作方法の確認、学習目標や目標達成のための学習方法の振り返りなど最後の最後に、もう一度確認できるから聞き逃した、見落としたとしても焦らなくて大丈夫。
オリエンテーションの翌日にはレッスン開始までにやるべき事がメールで届くので余裕をもって準備した上で英語レッスンに参加してくださいね。
オリエンテーション前にやるべき内容
最後にオリエンテーション参加前にやるべき事と注意点をご紹介します。
余裕をもって準備することで当日も安心して参加できますよ。
- お申し込み前に、一度はフリー体験レッスンを受ける
- お申し込み後は、余裕を持ってアプリ・ダウンロードしておく。
※Microsoft Team、ECオンラインなどにサインインしておく - プレイスメントテスト(英語習熟度テスト)を終わらせておく。
- Microsoft Team操作に不安があるなら、事前に触って慣れておく。
- ECバーチャルにサインインできているか事前に確認をおこなっておく
※すでにMicrosoft Teamアカウントをお持ちの方は、違うアカウントに引っ張られてサインインされてしまう場合があります。
ECバーチャル・オリエンテーション体験談まとめ

私が実際にECバーチャルのオリエンテーションに参加したときの流れを文章にしてみました。
実際にECバーチャルのオリエンテーションに参加して感じたことは非常に分かりやすい、ということでした。
1時間の説明会に集中し続けるのが大変そうだな、と感じたらこちらの記事をお読みいただくと役立つと思いますよ。
マルタマルタドットコムでは、オンライン留学ECバーチャルだけでなくマルタの魅力や留学に興味のある方に向けてこれからもたくさんの情報配信とサポートを行なっていきます。
疑問や質問などあれば、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

2001年にマルタ島に1年留学後にマルタマルタドットコムを開設。
マルタ留学の詳細はもちろんマルタ島の生活情報まで幅広く細かい情報を提供中。
お客様が得をする留学アレンジが得意。

