

【費用がわかるマルタ留学体験談】EC30+ 4週間 R.I様
Update 2025.06.20

2024年11月から4週間にわたり、EC Maltaの30+コースでマルタ留学をしていた、女性のR.Iさまのマルタ留学の口コミをご紹介します!
マルタ留学を検討中の方は、マルタ留学にかかった費用などもあわせて紹介しているので、参考にご覧ください。
マルタ留学にかかった費用

学校名 | EC MALTA |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 40代 |
期間 | 2024年11月~4週間 |
レッスン | 4週 20レッスン(30歳以上コース) |
宿泊 | 4週 スタンダード寮 2人部屋 |
学費合計 | €1=¥160 1,876 ユーロ(約30万円) |
- マルタ航空券(往復)
- 航空券 往復費用: 190,000円程度
- マルタ留学合計金額
-
学費と宿泊合計: 1,876 ユーロ(約30万円)
航空券往復: 190,000円程度
保険: 0円
【生活費を抜いた4週間の留学合計】
49万円程度
マルタ留学体験談

ここからは実際にマルタ留学を経験した学生さんの留学体験談をご紹介します。
マルタ留学をした方ならではのエピソードが盛りだくさん!
- ・マルタ留学に興味を持った理由
- ・語学学校の決め手や感想
- ・現地での生活費
- ・マルタでの過ごし方や、おすすめの場所
- ・これからマルタ留学に行く人に向けたアドバイス
マルタ留学についての体験談をインタビュー形式でご紹介します!
マルタ留学のきっかけを教えてください。
語学力向上のため、また、留学後にヨーロッパ周遊を計画していたため起点として良いかと思いマルタを選びました。
ECマルタ校を選んだきっかけを教えてください。
複数勧めていただいた中から、30歳以上のクラスがあり、落ち着いた環境で学べそうだと思ったので。
ECマルタ校はどうでしたか?
月水金は午後から、火木は午前中というレッスン形態(90分×2レッスン)、テキストに沿って進めつつ、グループワーク(コミュニケーション、スピーキング)が多かったです。
1クラス12-15人程度で私のクラスはアジア人が2-3人、ヨーロッパ人が3-4人、残りは南米という構成で、毎週入れ替わりがありましたが基本良い人ばかりで楽しかったです。
金曜日を除き毎日宿題が出たため、アパートに戻ってからも勉強をする習慣ができたのは良かったです。
また、時間に余裕があると思ったため、後半2週間はレッスンを追加し、毎日3レッスンにしました。変更にも柔軟に対応していただきました。
学校主催のアクティビティが毎日開催されていて、興味のあるものに参加できます(有料)私はこちらで仲良くなった友達とインスタ映えスポットを巡るツアーに参加しました。
宿泊先はどうでしたか?
学校から徒歩20分のシェアフラットに滞在しました。目の前がGreensというスーパーで買い物はとても便利でした。
マルタ留学中の生活/放課後はどうでしたか?
午前の授業の日は学校後にバスであちこち観光しました。
特にバレッタとメディナは何度も訪れるくらい気に入りました。
学校のあるセントジュリアンからはバスかタクシー(Bolt)での移動になります。
食事は基本自炊で、昼はサンドイッチを作って学校に持参、夜はパスタやリゾットなどを食べていました。
日本食が恋しくなるかと思いフリーズドライの味噌汁やそうめんなどを持ち込みましたがほとんど食べず、長期留学中の子にあげました。

1ヶ月あたりの生活費はどれくらいかかりましたか?
60,000円ほど
(日本からの往復航空券は別、イタリア旅行を含む)
マルタ留学後にヨーロッパ周遊を計画していたため、その分も含めて航空券を手配しました。
また、イタリア旅行は別でかかっています。
往復航空券 16,000円
宿泊 15,000円
観光(入場チケット等)、食事など 20,000円
マルタでお気に入り、よく行った場所などを教えてください。
バレッタ、メディナ
留学中に旅行した方は国名とエピソードを教えてください。
1泊2日でローマへ行きました。飛行機で1.5時間ととても近く、国内旅行の感覚で行くことができます。
バチカン美術館やコロッセオ、スペイン広場など、教科書で見たところに実際に足を運ぶことができ、本当に素晴らしい時間でした。
マルタ留学をして良かったことを教えてください。
・世界各国に友達ができたこと
クラスメイトやフラットメイトと仲良くなり、留学後の旅行では早速待ち合わせをして母国の案内をしてくれるほど。いつか私も日本を案内したいです。
・英語でのコミュニケーションにストレスを感じなくなったこと
海外旅行を除けば英語でしか意思疎通ができない環境というのは初めてで、最初はうまく通じるか心配でしたが、お互い下手な英語同士でなんとか理解しようという気持ちになり、まずは話してみる、という意識に変わりました。
まだまだ英語が話せる、というレベルには遠いですが、日本に戻っても勉強を続けます。
マルタマルタドットコムを選んだ理由は何ですか?
ホームページが印象的だから
今後留学する人に向けてご自由にご記入ください。
マルタは物価が安く、特に秋から冬にかけては日本より暖かく過ごしやすいです。
日本人もいますが、圧倒的に南米やヨーロッパの方が多いので、新たな価値観に触れるチャンスがたくさんあり良い経験になりました。
英語留学を検討される方はぜひマルタを候補に入れていただけるといいかなと思います。
マルタ留学をしてみませんか?

ECの体験談を通して、マルタ留学が身近になったのではないでしょうか?
ECの特徴は以下の通り
- ・マルタ発祥の語学学校で世界基準の英語教育が受けられる
- ・開講クラス数、レベル数、選択科目数、滞在先オプション等が豊富
- ・日本人スタッフ駐在によるサポート
少しでも気になった方は、EC Maltaでのマルタ留学を検討してみてください!
→「EC Malta」の学校を見てみる
マルタマルタドットコムは、マルタ留学専門代理店で今年で21年目!
マルタに詳しすぎるスタッフ数名で運営をしています。
- ・最低価格保証をお約束
- ・早めに申込む人が損をしないシステム作り
- ・充実のサポート(出発前から帰国まで)